該当33件中
1~20件を表示
- お知らせ
- 渡邉純子弁護士が委員として参加した、環境省「日本企業による環境デュー・ディリジェンス対応促進に向けた懇談会」の議論のまとめが公表されました
- 就任
- 渡邉純子弁護士がthe Cambridge Forum on International ESG in Asia-Pacificの運営委員に就任
- メディア
- 渡邉純子弁護士のパートナー就任に関するインタビュー記事がForward LAW REVIEWに掲載されました
- メディア
- 渡邉純子弁護士とILO駐日代表の高﨑真一氏との特別対談「なぜいま『ビジネスと人権』か」が、「ILO駐日事務所100年誌」に掲載されました
- 就任
- パートナー就任のお知らせ
- メディア
- 渡邉純子弁護士のインタビューが、2024年10月31日付繊研新聞の「【ファッションとサステイナビリティー】西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 弁護士 渡邉純子さん 日本企業もESG対応が急務」と題する記事に掲載されました
- 就任
- 渡邉純子弁護士が環境省 日本企業による環境デュー・ディリジェンス対応促進に向けた懇談会の有識者に就任いたしました
- 就任
- 渡邉純子弁護士が経済産業省 繊維産業における責任ある企業行動ルール形成戦略研究会JASTI策定検討ワーキンググループのオブザーバーに就任いたしました
- お知らせ
- St. Mary's International School及びSeisen International Schoolの学生をインターンとして受け入れました
- メディア
- 渡邉純子弁護士のコメントが、2024年8月3日付日本経済新聞の「育休申請『男のくせにあり得ない』パタハラ経験は24%」と題する記事に掲載されました
- 就任
- 渡邉純子弁護士がISO/TC 309 国内委員会/作業分科会/人権関係規格検討委員会の委員に就任いたしました
- お知らせ
- 渡邉純子弁護士が、株式会社博展主催の「第8回サステナブル・ブランド国際会議 2024 東京・丸の内」にパネリストとして登壇しました。
- お知らせ
- 渡邉純子弁護士が、LegalOn Technologies主催の「企業法務が取り組むべき『ビジネスと人権』」をテーマとしたイベントで基調講演を行いました
- 就任
- 渡邉純子弁護士が一般社団法人電子情報技術産業協会 CSR委員会 サステナビリティデューデリジェンスWGのアドバイザーに就任いたしました
- メディア
- 渡邉純子弁護士のコメントが、2023年12月18日付日本経済新聞の「法務部門に人材難 人権や国際化の業務増に追いつかず」と題する記事に掲載されました
- 就任
- 渡邉純子弁護士が経済産業省産業構造審議会の繊維小委員会の委員に就任いたしました
- 就任
- 渡邉純子弁護士が、「経済産業省繊維産業における責任ある企業行動ルール形成戦略研究会」の委員に就任いたしました
- お知らせ
- 「2023 Annual HRDD Forum Conference」
- お知らせ
- ⽇本ASEAN友好協⼒50周年記念シンポジウム「ビジネスと人権」
- メディア
- 渡邉純子弁護士のコメントが、2023年6月26日付日本経済新聞の「ILO、供給網の労働者保護」と題する記事に掲載されました