- 当事務所主催
N&Aリーガルフォーラムオンライン
【ライブ配信】アクティビスト対応の最新動向
- 日時
- 2021年4月5日(月) 15:00~17:00 (JST)
- 会場
本セミナーのライブ配信への申込受付は終了いたしました。
近時、アクティビストの活動は益々活発化しています。アクティビストによる株主提案、臨時株主総会の招集請求は増加傾向にあり、2021年6月の総会シーズンに向けてアクティビストの動向から目が離せない状況にあります。また、近時、アクティビストによるM&A取引への介入事例も散見されるところです。
本セミナーでは、投資先企業に対して影響力をその行使するための手法等について、近時のアクティビストによる「仕掛け」のパターンにも言及しつつ、アクティビスト対応についての最新動向について、東芝機械(現・芝浦機械)の有事導入型買収防衛策の案件を手掛けた弁護士が解説します。
1. アクティビストの最新動向とその手法
2. 有事導入型買収防衛策その他の対応策
*ライブ配信⽇時より前に申込フォームに記載いただいた質問およびライブ配信中にQ&A機能を利⽤していただいた質問は講演内で触れますが、すべての質問へのお答えは難しい場合がありますので予めご了承ください。
受講料: 無料
*当⽇の視聴情報は4⽉2日(金)を⽬途に順次E-mailにてお送りいたします。
*Zoomアカウントの作成方法や推奨環境(PC・モバイル)は各リンク先をご参照ください。
*本セミナーの録音・録画、内容や資料の無断複製・引用はお控えください。
*法律事務所所属の⽅、およびご登録いただいた情報から所属先の確認できない⽅等(メールアドレスがフリーアドレスや携帯アドレスの⽅等)、当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。