- 所外セミナー
海外子会社を含むグループガバナンスと監査役等の留意点
- 不祥事が発生した際の対応も含めて -
- 日時
- 2025年3月13日(木)15:00〜17:00
- 会場
- 北海道 ホテルモントレエーデルホフ札幌 12階 「ベルクホール」
森本大介弁護士が2025年3月13日(木)に、日本監査役協会主催の地区情報交換会において「海外子会社を含むグループガバナンスと監査役等の留意点 - 不祥事が発生した際の対応も含めて - 」と題する講演を行いました。
- 不祥事が発生した際の対応も含めて -
森本大介弁護士が2025年3月13日(木)に、日本監査役協会主催の地区情報交換会において「海外子会社を含むグループガバナンスと監査役等の留意点 - 不祥事が発生した際の対応も含めて - 」と題する講演を行いました。
M&Aの分野では、株式譲渡など比較的オーソドックスなトランザクションはもちろん、特に、公開買付けや複数の組織再編を組み合わせた複雑な手法を使った取引等に強みを有する。また、国内企業間の取引のみならず、クロスボーダー取引の経験も豊富で、欧米諸国のみならずアジア、中南米、アフリカなどへの投資案件も数多く手がけている。 危機管理の分野では、海外腐敗行為防止法(FCPA)など贈賄防止法規対応を数多く手がけており、贈賄防止に関するコンプライアンスプログラムの策定や贈賄防止デューデリジェンス、贈賄が疑われる事案の社内調査などに強みを有する。また、近時は不正調査のうち、会計不正や海外子会社におけるコンプライアンス違反事案を数多く手がけている。