メインコンテンツに移動
Language
  • Insights

ヨーロッパ特集

Connecting Asia and Europe

M&A・経済規制・デジタル規制の最前線を4拠点でカバーし、日米欧アジアを俯瞰する戦略法務を提供

西村あさひは、2020年にフランクフルトおよびデュッセルドルフに進出し、ヨーロッパで事業を展開する日本企業およびアジア企業に、コーポレート、M&A、GDPR対応およびサプライチェーンデューデリジェンスを含む欧州各国の規制法等について、幅広いリーガルアドバイスを提供してまいりました。

近年、ヨーロッパでは、政策や規制の立案・施行が相次ぎ、急速に環境が変化しています。これは、欧州域内にとどまらず、世界の企業活動へも広く影響を及ぼしつつあります。また、Brexit(英国の欧州連合離脱)後も金融やM&A分野における中心地であるロンドンでも、迅速なリーガルサポートへの需要が一層高まっています。

こうした動きを受け、西村あさひは2025年にロンドンとブリュッセルに現地事務所を開設しました。欧州の法制度とそれへの対応が他地域の事業にも影響を与える中、当事務所は、日・米・欧・アジアを俯瞰する視点から、日本やアジア企業に対し、戦略的なリーガルサービスを提供します。また、ヨーロッパとアジアを結ぶ企業活動のインターフェースとして、アジアにステークを持つ欧州産業界の信頼できるアドバイザーとなることも目指しています。

ヨーロッパプラクティスの強み

Strength 1: Solutions

国際案件を多数手がける日本人弁護士によるインサイトに加え、豊富なヨーロッパ法務の実績を持つ現地の弁護士が常駐し、確かな経験、専門性に基づいた総合的なソリューションを提供します。

Strength 2: Commitment

日系およびアジア系の法律事務所の中でも先駆的な取り組みとして、ヨーロッパに4拠点を設け、日本とヨーロッパのトップレベルの弁護士が結集することで、アジアとヨーロッパの企業活動のインターフェースを担うことにコミットいたします。

Strength 3: Spirit

確固たるプロフェッショナル意識と知性に支えられた開拓精神に基づき、変化の激しい国際情勢やクライアントを取り巻くビジネス環境と社会環境に即した的確なリーガルサービスのあり方を追求し、提供します。また、collegialityを発揮し、西村あさひのヨーロッパ4拠点と、西村あさひのグローバルに広がる東京を含む拠点とがシームレスに連携します。

オフィス紹介動画

拠点長からのメッセージ

藤井 康次郎(ブリュッセル)

近年、ヨーロッパにおけるルール形成は、人権や環境、経済安全保障、企業競争力の強化といった課題に対して規制を用いて積極的に対処する方向で進んでおります。これらの規制は、企業のガバナンスや国際的なサプライチェーンに与える影響も大きく、また、他国のルール形成においてもしばしば参照されることから、企業の問題意識が高まっています。ブリュッセルは欧州委員会等の重要機関を多く擁し、欧州規制の中心地であることから、当事務所は、当地で活躍するEUの弁護士も多く参画する形で、拠点を開設いたしました。ブリュッセルオフィスでは、EU競争法および国際通商法、サステナビリティ関連といった企業にとって重要な欧州経済規制の分野で、質の高いサービスを提供するとともに、将来の規制動向を先取りし、企業のリスクヘッジやビジネス機会の獲得を支援する戦略的規制対応やルール形成も手がけてまいります。

藤井 康次郎(ブリュッセル)

近年、ヨーロッパにおけるルール形成は、人権や環境、経済安全保障、企業競争力の強化といった課題に対して規制を用いて積極的に対処する方向で進んでおります。これらの規制は、企業のガバナンスや国際的なサプライチェーンに与える影響も大きく、また、他国のルール形成においてもしばしば参照されることから、企業の問題意識が高まっています。ブリュッセルは欧州委員会等の重要機関を多く擁し、欧州規制の中心地であることから、当事務所は、当地で活躍するEUの弁護士も多く参画する形で、拠点を開設いたしました。ブリュッセルオフィスでは、EU競争法および国際通商法、サステナビリティ関連といった企業にとって重要な欧州経済規制の分野で、質の高いサービスを提供するとともに、将来の規制動向を先取りし、企業のリスクヘッジやビジネス機会の獲得を支援する戦略的規制対応やルール形成も手がけてまいります。

木津 嘉之(ロンドン)

当事務所はこれまでも、ヨーロッパで事業を展開する多くの日本企業に質の高いリーガルサービスを提供してまいりました。ロンドンには、日本企業が展開するヨーロッパ事業のヘッドクオーターが数多く設置されており、ロンドン拠点開設は、同地域における多様化・複雑化する需要に応える体制強化の一環です。
ヨーロッパのM&Aは非常に複雑です。言語、法律、マーケットスタンダードが各国によって異なるため、ヨーロッパ全体の相違を俯瞰して、いかにビジネスを発展させていくべきかを見極めることが非常に重要と考えています。我々はリードカウンセルとして、各国におけるベストフレンドファームとともに、各案件に対し総合的なアドバイスを提供することが可能です。
ヨーロッパ全体に関するクロスボーダーM&A案件、コーポレート案件、ファイナンス案件を中心に、現地法の資格を有する弁護士を含む現地の法令およびプラクティスに精通したチームが、現地法律事務所との協働も活用しながら、効率的かつ機動的に最先端の実務を反映したリーガルサービスを提供します。

木津 嘉之(ロンドン)

当事務所はこれまでも、ヨーロッパで事業を展開する多くの日本企業に質の高いリーガルサービスを提供してまいりました。ロンドンには、日本企業が展開するヨーロッパ事業のヘッドクオーターが数多く設置されており、ロンドン拠点開設は、同地域における多様化・複雑化する需要に応える体制強化の一環です。
ヨーロッパのM&Aは非常に複雑です。言語、法律、マーケットスタンダードが各国によって異なるため、ヨーロッパ全体の相違を俯瞰して、いかにビジネスを発展させていくべきかを見極めることが非常に重要と考えています。我々はリードカウンセルとして、各国におけるベストフレンドファームとともに、各案件に対し総合的なアドバイスを提供することが可能です。
ヨーロッパ全体に関するクロスボーダーM&A案件、コーポレート案件、ファイナンス案件を中心に、現地法の資格を有する弁護士を含む現地の法令およびプラクティスに精通したチームが、現地法律事務所との協働も活用しながら、効率的かつ機動的に最先端の実務を反映したリーガルサービスを提供します。

石川 智也/ドミニク・クルーゼ(フランクフルト / デュッセルドルフ)

フランクフルト/デュッセルドルフ事務所では、ドイツでのM&A案件・デジタル規制分野の案件を数多く手がけてきており、拠点開設からの5年間で、これらの分野を当事務所の強みとしてご認識いただけるまでに至りました。当事務所は、東京だけではなく、各国拠点に各国法のエキスパートが所属していることが主な特徴です。アジアの事務所として、日本企業だけではなく、ヨーロッパの企業に対してベトナム法のアドバイスをするといった実績もございます。 今後は、欧州の規制法の中心地であるブリュッセル事務所とともに、ルール形成支援も含めて対応可能となりますので、さらにサービスの幅が広がります。ロンドン事務所とも、M&A関連で協働してまいります。今後さらにヨーロッパだけではなく、グローバルに対応能力を向上させていきたいと考えています。

石川 智也/ドミニク・クルーゼ(フランクフルト / デュッセルドルフ)

フランクフルト/デュッセルドルフ事務所では、ドイツでのM&A案件・デジタル規制分野の案件を数多く手がけてきており、拠点開設からの5年間で、これらの分野を当事務所の強みとしてご認識いただけるまでに至りました。当事務所は、東京だけではなく、各国拠点に各国法のエキスパートが所属していることが主な特徴です。アジアの事務所として、日本企業だけではなく、ヨーロッパの企業に対してベトナム法のアドバイスをするといった実績もございます。 今後は、欧州の規制法の中心地であるブリュッセル事務所とともに、ルール形成支援も含めて対応可能となりますので、さらにサービスの幅が広がります。ロンドン事務所とも、M&A関連で協働してまいります。今後さらにヨーロッパだけではなく、グローバルに対応能力を向上させていきたいと考えています。

近時の案件実績 Recent Work

受賞 Awards & Rankings

N&Aニューズレター N&A Newsletters

セミナー Seminars

論文/書籍 Publications