- メディア
地政学リスク変わる法務(上)海外事業、引き際のワナ 合弁巡り紛糾「不可抗力条項」も不調 人権対応、新たな課題
2024年9月16日付日本経済新聞(朝刊)の「地政学リスク変わる法務(上)海外事業、引き際のワナ 合弁巡り紛糾『不可抗力条項』も不調 人権対応、新たな課題」と題する記事に、湯川雄介弁護士のコメントが掲載されました。
2024年9月16日付日本経済新聞(朝刊)の「地政学リスク変わる法務(上)海外事業、引き際のワナ 合弁巡り紛糾『不可抗力条項』も不調 人権対応、新たな課題」と題する記事に、湯川雄介弁護士のコメントが掲載されました。
「ビジネスと人権」の分野において、人権規範の策定、人権デューディリジェンス、ステークホルダーエンゲージメント、契約における人権条項の策定、各国現代奴隷法対応のほか、人権課題がある国との取引に関する相談を含めて企業が直面する人権課題対応を数多く支援。日本弁護士連合会国際人権問題委員会(ビジネスと人権PT)の幹事を務め、大学・ロースクールで教壇に立つほか、書籍、セミナー等を通じた本分野の普及にわたる活動にも従事している。 また、2013年1月よりミャンマーのヤンゴンに駐在し、西村あさひヤンゴン事務所の代表を務めており、ミャンマーへの投資を企図しているおよび進出済み企業に対し、法領域・事業セクターを問わず広くアドバイスを提供するほか、法令の起草を含めて数多くの法整備支援活動にも従事。ミャンマー倒産実務家協会の最初の外国人会員となる等ミャンマー法務のパイオニア的存在。