- M&A
スタートアップ・プラクティス(ベンチャー支援)


事業構築、資金調達、アライアンス、グローバル展開の幅広い経験を持つ交渉戦略エキスパート、テックスペシャリスト、ビジネス経験者によるビジネス強化の戦略的支援
ビジネスシードをスケーラブルなものにしていくためには、単純にリスクを回避するための法的対応のみならず、差別化要因を確保・強化し、長期的収益を確保する観点からの法的対応が重要になる。また、スタートアップは、限られたリソースの中で、その時々に何を重点的に対応するかの適切な選択が求められる。
我々はリスク回避の視点のみならず、法的に長期的収益を確保できるための方途や、成長ステージの中でどの部分を重点的に対応するかの選択についてのアドバイスを含め、スタートアップの成長をサポートする。
また、同様の視座に立ち、スタートアップに投資し、あるいはスタートアップを買収する企業や投資家をサポートしている。
(1) 資金調達の契約条件設計、交渉戦略サポート、契約書作成等
(2) ビジネスモデル構築に際しての条件設計・権利配分に関するアドバイス
(3) ブランド・技術双方の観点からの知財戦略の構築・遂行の支援
(4) 事業提携に関するアドバイス、取引実行のサポート
(5) 株主間の権利分配など法的観点からの資本政策・資本構成に関するアドバイス
(6) 事業のグローバル展開のサポート(インバウンド・アウトバウンド双方)
(7)事業登録その他事業遂行のための法的手続のサポート
(8) 買収・エグジットとしてのM&A・合併のサポート
近時の案件実績 Recent Work
-
- 2023
- みずほリース株式会社:株式会社エコスタイルとの資本業務提携
-
- 2023
- 日本郵政キャピタル株式会社:Baseconnect株式会社への出資
-
- 2022
- 日本郵政キャピタル株式会社:株式会社DROBEへの出資
-
- 2022
- 日本郵政キャピタル株式会社:株式会社DigitalBlastへの出資
-
- 2022
- 本田技研工業株式会社:株式会社ストリーモへの出資
-
- 2022
- 本田技研工業株式会社:株式会社エマルションフローテクノロジーズへの出資に関する法的助言等
-
- 2022
- 日本郵政キャピタル株式会社:MOON - X株式会社への出資
-
- 2022
- ソーシャル・インベストメント・パートナーズ:いじめ防止に取り組んでいるSTANDBYアプリへの出資に対するプロボノ・リーガルアドバイス
-
- 2022
- 日本郵政キャピタル株式会社:株式会社FiNC Technologiesへの出資
-
- 2022
- 日本郵政キャピタル株式会社:株式会社ZEALSへの出資