メインコンテンツに移動

    株式会社ソフト99コーポレーション:堯アセットマネジメント株式会社によるMBO

西村あさひは、株式会社ソフト99コーポレーション(以下、「ソフト99コーポレーション」)の経営陣が、特別目的会社(SPC)の堯アセットマネジメント株式会社(以下、「堯アセットマネジメント」)を通じて、ソフト99コーポレーションのMBOを実施し、非公開化するにあたり、株式会社ソフト99コーポレーションに対してリーガルアドバイスを行いました。

本件は、当事務所の志賀裕二弁護士、田原吏弁護士および神谷圭佑弁護士が担当しました。

弁護士等 People

志賀 裕二

弁護士登録から20年以上にわたり日本・欧米・アジア諸国の事業会社・投資ファンドによる企業買収・統合・事業再生・投資案件(上場・非上場会社/インバウンド・アウトバウンド)を多数手がける。外資ファンドによる日本企業の買収案件を長年にわたり多数担当した経験を踏まえ、日本の上場企業の数多くの平時及び緊急事態時におけるアクティビスト対応案件でも助言を提供。また、幅広い業種の上場企業の資本政策全般を担当する機会も多く、時には法務の枠を超えて、各業種の事業内容を踏まえた株主・従業員・顧客等のステークホルダーの利害調整といった点にも助言。その他、インド・中国・台湾・韓国・シンガポール・フィリピン・タイ・マレーシア・インドネシア・ベトナム等のアジア諸国に業務範囲を広げ、各国の企業に法務面での様々なサポートを提供。

田原 吏

田原 吏 Tsukasa TAHARA

  • パートナー
  • 東京

M&A取引については、大規模会社の経営統合、上場会社の非公開化を目的としたTOB、事業会社のカーブアウト、ジョイントベンチャーの設立などを含め、数多くの案件に関与。近時は、特にMBOを含めたTOB案件やオーナー企業の事業承継を含めた資本政策に関する案件にも注力。豊富な経験を踏まえた着実且つ効率的な案件遂行に強みを有するとともに、クライアントの状況に寄り添い柔軟なソリューションを提供することを心がけている。 一般企業法務についても、株主総会対応を含めたコーポレートガバナンス関連、各種契約書のドラフト・レビュー、会社争訟などを含め、幅広い案件に対応。 産業セクターとしては、これまで関与してきた案件を踏まえ、製造業、小売業のほか、金融、自動車/自動車部品、物流、飲食等について、深い理解を有する。

神谷 圭佑

神谷 圭佑 Keisuke KAMIYA

  • パートナー
  • 東京

国内外のM&A、事業承継、事業提携等の案件を多数取り扱うほか、知的財産や労務に関する事項等、会社の事業活動において一般的に生じる各種法律問題に広く対応した経験を有しており、案件の規模や会社の性質に応じた柔軟なリーガルアドバイス/サポートを提供する。