2021年6月総会対策 アクティビストの最新動向と対応時の留意点 Menu 概要 著者等 論文 2021年6月総会対策 アクティビストの最新動向と対応時の留意点 概要 著者等 松原大祐弁護士および白澤秀己弁護士が執筆した「2021年6月総会対策 アクティビストの最新動向と対応時の留意点」と題する論文が、資料版商事法務No.444(2021年3月号)に掲載されました。 著者等 Authors 松原 大祐 Daisuke MATSUBARA パートナー東京03-6250-6476 Contact コーポレート/M&A分野のパートナーとして、国内外のM&A案件、株主総会対応、会社関係訴訟、コーポレートガバナンス、ジェネラルコーポレート等、企業法務全般を幅広く手がける。 豊富な知識と経験をもとに、大規模な案件や高度の専門性が求められるコーポレート/M&A案件に強みを有する。日本航空株式会社の会社更生申立案件、サントリーホールディングス株式会社によるBeam Inc.の買収案件、シャープ株式会社による鴻海精密工業股份有限公司に対する第三者割当増資等に関与。 また、近時は敵対的買収案件、アクティビスト対応案件も数多く手がける。東芝機械株式会社(現:芝浦機械株式会社)に対する株式会社オフィスサポートからの敵対的TOBへの対応案件(有事導入型買収防衛策の第1号案件)、インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人に対するスターウッド・キャピタル・グループによる敵対的TOBへの対応案件、株式会社東京機械製作所に対するアジア開発キャピタル株式会社による敵対的な株式の市場買増しへの対応案件(最決令和3年11月18日資料版商事法務453号(2021)97頁)等に関与。More Details2021.9.28 論文 不十分な法的規制がアクティビストを有利にしかねない2021.5.20 論文 敵対的買収への企業対応の最新動向 最終回 近時の敵対的買収等の事例2021.4.21 論文 敵対的買収への企業対応の最新動向 第5回 有事導入型買収防衛策 白澤 秀己 Hideki SHIRASAWA アソシエイト東京2024.8.23 書籍 「M&A特別委員会」設置・運営の実務2023.2.1 論文 アクティビストの最新動向と対応実務2021.9.28 論文 不十分な法的規制がアクティビストを有利にしかねない 関連するナレッジ Related Knowledge 2025.8.1 M&A契約に基づく補償請求の実務 オンライン配信, 東京 所外セミナー 米 信彰(講師) 2025.7.11 D&O保険/会社役員賠償責任保険 オンライン配信 所外セミナー 鈴木 多恵子(スピーカー) 2025.7.10 N&Aリーガルフォーラム 【申込終了】近時のM&Aリスクに対する表明保証保険の利用拡大 東京 当事務所主催 古梶 順也 犬塚 雅人 2025.7.1〜8.29 M&A入門 オンライン配信 所外セミナー 野澤 大和 (講師) 2025.7 令和5年私立学校法改正から見た今後の公益法人・非営利法人法制の展望(1) 論文 大野 憲太郎 2025.6.26 台湾:利益配当の実施手続について アジア 孫 櫻倩 林 尚儒 于 筑庭
松原 大祐 Daisuke MATSUBARA パートナー東京03-6250-6476 Contact コーポレート/M&A分野のパートナーとして、国内外のM&A案件、株主総会対応、会社関係訴訟、コーポレートガバナンス、ジェネラルコーポレート等、企業法務全般を幅広く手がける。 豊富な知識と経験をもとに、大規模な案件や高度の専門性が求められるコーポレート/M&A案件に強みを有する。日本航空株式会社の会社更生申立案件、サントリーホールディングス株式会社によるBeam Inc.の買収案件、シャープ株式会社による鴻海精密工業股份有限公司に対する第三者割当増資等に関与。 また、近時は敵対的買収案件、アクティビスト対応案件も数多く手がける。東芝機械株式会社(現:芝浦機械株式会社)に対する株式会社オフィスサポートからの敵対的TOBへの対応案件(有事導入型買収防衛策の第1号案件)、インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人に対するスターウッド・キャピタル・グループによる敵対的TOBへの対応案件、株式会社東京機械製作所に対するアジア開発キャピタル株式会社による敵対的な株式の市場買増しへの対応案件(最決令和3年11月18日資料版商事法務453号(2021)97頁)等に関与。More Details2021.9.28 論文 不十分な法的規制がアクティビストを有利にしかねない2021.5.20 論文 敵対的買収への企業対応の最新動向 最終回 近時の敵対的買収等の事例2021.4.21 論文 敵対的買収への企業対応の最新動向 第5回 有事導入型買収防衛策
白澤 秀己 Hideki SHIRASAWA アソシエイト東京2024.8.23 書籍 「M&A特別委員会」設置・運営の実務2023.2.1 論文 アクティビストの最新動向と対応実務2021.9.28 論文 不十分な法的規制がアクティビストを有利にしかねない
コーポレート/M&A分野のパートナーとして、国内外のM&A案件、株主総会対応、会社関係訴訟、コーポレートガバナンス、ジェネラルコーポレート等、企業法務全般を幅広く手がける。 豊富な知識と経験をもとに、大規模な案件や高度の専門性が求められるコーポレート/M&A案件に強みを有する。日本航空株式会社の会社更生申立案件、サントリーホールディングス株式会社によるBeam Inc.の買収案件、シャープ株式会社による鴻海精密工業股份有限公司に対する第三者割当増資等に関与。 また、近時は敵対的買収案件、アクティビスト対応案件も数多く手がける。東芝機械株式会社(現:芝浦機械株式会社)に対する株式会社オフィスサポートからの敵対的TOBへの対応案件(有事導入型買収防衛策の第1号案件)、インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人に対するスターウッド・キャピタル・グループによる敵対的TOBへの対応案件、株式会社東京機械製作所に対するアジア開発キャピタル株式会社による敵対的な株式の市場買増しへの対応案件(最決令和3年11月18日資料版商事法務453号(2021)97頁)等に関与。