World Trademark Review Yearbook 2021/2022: Japan
岩瀬ひとみ弁護士、齊藤良平弁理士および八木智砂子弁理士が執筆したJapan Chapterが、Globe Business Media Groupが発行するWorld Trademark Review Yearbook 2021/2022に掲載されました。
著者等 Authors
個人情報保護・データ保護規制
- 個人情報保護・データ保護規制 各国法アップデート(2023年11月14日号)
個人情報保護・データ保護規制
- 個人情報保護・データ保護規制 各国法アップデート(2023年9月12日号)
関連するナレッジ Related Knowledge
-
-
N&Aリーガルフォーラムオンライン
生成AIサービスの利用ポイントと法的留意点 ~生成AIサービスの進展・利用動向を踏まえて~
オンライン配信
当事務所主催
-
-
N&Aリーガルフォーラムオンライン
トークンビジネスシリーズ 第3回「スポーツ・ゲームビジネスにおけるトークンの活用可能性と法的留意点~Real World Asset(RWA)のトークン化等の近時の潮流を踏まえて~」
オンライン配信
当事務所主催
-
-
世界のデータ保護規制の最新動向:各国データ保護法の下でのDPO・代理人の実務トレンド
オンライン配信
所外セミナー
-
-
生成AI活用にあたっての法的諸問題
オンライン配信
所外セミナー
-
はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術
書籍
-
-
ハッチ・ワックスマン法の功罪
論文
知的財産権分野では、IT、ライフサイエンス・ヘルスケア、機械、食品、ファッション、環境・エネルギー、エンターテインメント、金融、Eコマース等様々な産業分野における、特許・商標・意匠、著作権、営業秘密等知的財産権全般を対象とし、国内およびクロスボーダーの各種知財取引(ライセンス契約、ストラテジック・アライアンス、共同研究・開発、権利移転等)、特許権・商標権侵害訴訟を含む様々な知財紛争等、幅広く扱う。模倣品対策や、技術系ベンチャー企業等に対する特許・商標等のポートフォリオ構築や出願戦略に関するアドバイスも行う。IT関連では、IoT、AI等を使った新しいビジネス・商品に関連する法的問題についてのアドバイスのほか、クラウドを含むシステム関連の取引や紛争も多く扱い、データ保護法の分野では、日本の個人情報保護法のみならず諸外国のデータ保護法が絡む、コンプライアンス、データ侵害対応等の案件を扱う。また、広告表示規制、消費者保護規制、各種業法等についてもアドバイスを行う。