- 言語
- 日本語 英語
- 主な業務分野
- スタートアップ・プラクティス (ベンチャー支援)その他一般企業法務知的財産争訟営業秘密関連争訟知的財産取引商標・意匠出願模倣品対策/ブランド管理営業秘密保護/不正競争防止個人情報・プライバシー/ビッグデータITシステム/クラウド通信・放送法営業秘密・情報漏洩サイバーセキュリティ消費者契約法景品表示法通信放送インターネット関連/サイバー法映画エンタテイメントスポーツファッション医薬品/医療機器医療/ヘルスケア医療関連ITシステム/メディカルクラウドバイオテクノロジーエレクトロニクス自動車・自動車部品ロボット/AIケミカルSociety5.0/スマートシティ/MaaS/IoTデジタルプラットフォーム/シェアリングエコノミー/サブスクリプションイノベーション/オートメーション/ブロックチェーン/電子契約DXガバナンス/事業ポートフォリオマネジメント/規制サンドボックス
- 資格/登録
- 第一東京弁護士会(1997年登録 49期)
ニューヨーク州(2004年登録)
知的財産権・IT・データ保護法に精通するパートナーです。
知的財産権分野では、IT、ライフサイエンス・ヘルスケア、機械、食品、ファッション、環境・エネルギー、エンターテインメント、金融、Eコマース等様々な産業分野における、特許・商標・意匠、著作権、営業秘密等知的財産権全般を対象とし、国内およびクロスボーダーの各種知財取引(ライセンス契約、ストラテジック・アライアンス、共同研究・開発、権利移転等)、特許権・商標権侵害訴訟を含む様々な知財紛争等、幅広く扱っています。模倣品対策や、技術系ベンチャー企業等に対して、特許・商標等のポートフォリオ構築や出願戦略に関するアドバイスも行います。IT関連では、IoT、AI等を使った新しいビジネス・商品に関連する法的問題についてのアドバイスのほか、クラウドを含むシステム関連の取引や紛争も多く扱っています。データ保護法の分野では、日本の個人情報保護法のみならず諸外国のデータ保護法が絡む、コンプライアンス、データ侵害対応等の案件を扱っています。また、広告表示規制、消費者保護規制、各種業法等についてもアドバイスを行います。
トピックス
- 2022年08月
受賞
- 2022年07月
Most Nominations at Women in Business Law Awards Asia-Pacific 2022
受賞
- 2022年07月
Practical Law Global Guide 2022: Intellectual Property Transactions - Japan
論文
学歴
- 1994年
- 早稲田大学法学部 (LL.B.)
- 2003年
- Stanford Law School (LL.M.)
経歴
- 1997年 - 2000年
- 法律事務所勤務
- 2003年 - 2004年
- The George Washington University Law School 客員研究員
- 2014年 - 2017年
- 株式会社ティンパンアレイ 社外監査役
- 2018年 -
- 一橋大学大学院国際企業戦略研究科 非常勤講師
- 2018年 - 2022年
- gooddaysホールディングス株式会社 社外監査役
- 2021年 -
- ラクサス・テクノロジーズ株式会社 社外取締役
- 2021年 -
- ユニファ株式会社 社外取締役