- 独占禁止法 / 競争法
企業結合審査


競争法が主要な論点となるM&A案件の経験を豊富に有するとともに、世界各国の企業結合審査にも精通し、当局審査を踏まえた戦略的なアドバイスとサポートを提供
国内外の事業環境の変化に伴って競争事業者間のM&A(企業結合) が増加する中、世界の競争法当局は厳格かつ詳細な企業結合審査を行う傾向にあります。当事務所では、わが国最大の人的資源と強力なM&A 実務を背景として、独禁法・競争法が主要な論点となるM&A案件の経験を豊富に有し、各業界における深い理解も踏まえ、M&A の立案段階から国内外の競争法上の問題点の特定および分析を行い、将来の当局審査を踏まえた戦略的なアドバイスを行っています。各国の有力法律事務所と連携しての海外当局対応を含むグローバルでの企業結合審査にも精通し、企業結合審査が効率的且つ効果的に、また他のM&A 関連のプロセスと整合的に進むよう総合的なアドバイスおよびサポートを行っており、数多くの大型M&Aを成功に導いてきました。また、競争法違反の疑いがあり、依頼者の事業に重大な悪影響を及ぼし得るM&A の計画については、多角的な検討を行うとともに、対抗策として、各国の有力法律事務所とも連携し、各国の競争法当局に対し、当該M&A の競争法上の問題点の指摘や、充分な問題解消措置の導入を求める働きかけを行うこともあります。
近時の案件実績 Recent Work
-
- 2023
- Broadcom Inc.によるVMware Inc.の買収
-
- 2023
- 株式会社東芝:日本産業パートナーズ(JIP)による非公開化
-
- 2023
- 本田技研工業株式会社:八千代工業株式会社の完全子会社化および株式譲渡
-
- 2023
- 本田技研工業株式会社:株式会社GSユアサとの高容量・高出力なリチウムイオンバッテリーに関する協業に伴う新会社設立の合弁契約を締結
-
- 2023
- 本田技研工業株式会社:株式会社GSユアサおよび株式会社ブルーエナジーとの高容量・高出力なリチウムイオンバッテリーに関する協業
-
- 2023
- 株式会社ユニマットライフ:株式会社カッシーナ・イクスシーの公開買い付け
-
- 2023
- 株式会社神奈川銀行:株式会社横浜銀行による公開買付け
-
- 2023
- 本田技研工業株式会社:株式会社 GSユアサとの高容量・高出力なリチウムイオンバッテリーに関する協業
-
- 2022
- 日産自動車株式会社:ビークルエナジージャパン株式会社の株式取得に関する契約締結
-
- 2022
- JX金属株式会社:タツタ電線株式会社に対する公開買付け