補償契約における適正性確保措置の事例分析
-
論文
補償契約における適正性確保措置の事例分析
- 2021年10月~2022年9月 -
太田洋弁護士、野澤大和弁護士、沼畑智裕弁護士および大竹祥太弁護士が執筆した「補償契約における適正性確保措置の事例分析 - 2021年10月~2022年9月 - 」と題する論文が、資料版商事法務No.464(2022年11月号)に掲載されました。
著者等 Authors
法務省での出向を契機に法務省で培った経験や知見を生かした、難易度の高い案件を含む幅広いコーポレート業務全般をカバーする対応力に強み。株主総会指導を含むジェネラルコーポレート、国内外のM&A、役員報酬を含むコーポレートガバナンス、子会社管理を含むグループガバナンス、ディスクロージャー、会社法および金融商品取引法を含む企業関連法制の改正対応等のほか、株式対価のクロスボーダーM&Aやアクティビストによる臨時株主総会請求等のアクティビストの対応、バーチャル株主総会対応、証券訴訟、善管注意義務違反等に関する法律意見書の作成、信託を利用した新しい株式取得スキームの検討等の難易度の高い案件に数多く関与。クライアントとの信頼関係を第一に考えて、案件の規模にかかわらず、クライアントからの依頼に親切丁寧かつタイムリーに対応することを信条。クライアントの潜在的なニーズを掘り起こすべく、企業関連法制の改正動向をはじめとする企業法務の様々テーマに関する執筆・講演に精力的に取り組む。
沼畑 智裕 Tomohiro NUMAHATA
- アソシエイト
- 東京
大竹 祥太 Shota OTAKE
- アソシエイト
- 東京
関連するナレッジ Related Knowledge
-
-
法務の守備範囲の拡がりと今後期待される法務像
オンライン配信,東京
所外セミナー
-
-
≪ケーススタディで考える≫経済安全保障の基礎知識と最新動向
オンライン配信, 東京
所外セミナー
-
-
N&Aリーガルフォーラムオンライン
現地化推進とコンプライアンス強化の中国法務
オンライン配信
当事務所主催
-
-
人権問題と企業の人権デューデリジェンスへの対応
オンライン配信
所外セミナー
-
-
The Chancery Lane Project の紹介② 「タームシートにおける気候変動条項」「環境に優しいサプライヤーに切り替えるための契約解除条項」に関する解説
環境法
-
-
【責任あるAIの法学】〜生成AI社会の法的責任の所在とは
東京
所外セミナー
敵対的買収・アクティビスト対応、クロスボーダー案件を含むM&A取引、コーポレート・ガバナンスその他のコーポレート案件、国内・国際税務案件、個人情報・パーソナルデータ保護案件を中心に、企業法務全般を幅広く手がけており、日本経済新聞社による「企業が選ぶ2022年に活躍した弁護士ランキング」では、企業法務分野(1位)にランクインしており、同じく「企業が選ぶ2021年に活躍した弁護士ランキング」では、企業法務分野(2位)に、また「企業が選ぶ2020年に活躍した弁護士ランキング」では、M&A分野(1位)、企業法務分野(3位)にそれぞれランクインしている。 また、会社法、金融商品取引法、租税法、個人情報保護法等を巡る最先端の問題についてアカデミアと実務とを架橋する研究・執筆活動に力を入れており、『M&A・企業組織再編のスキームと税務〔第4版〕』、『M&A法大全〔全訂版〕(上)(下)』、『新株予約権ハンドブック〔第5版〕』、『個人情報保護法制大全』、『種類株式ハンドブック』、『令和元年会社法改正と実務対応』、『バーチャル株主総会の法的論点と実務』など、編著者として編集・執筆した書籍・論文は多数に上る。