メインコンテンツに移動
宇野 伸太郎
宇野 伸太郎

Shintaro UNO 宇野 伸太郎

  • パートナー
  • シンガポール
  • シンガポール事務所共同代表

FIDICに精通し、日本国内および世界各国において、建設・インフラ・EPCプロジェクトの契約交渉、クレーム対応、紛争対応に多数の経験を有する。

国際建設・インフラ・EPCプロジェクトを数多く手がけ、プロジェクトの契約作成・交渉、紛争対応(仲裁、Dispute Board)、期中のクレーム、トラブル対応に従事しています。
日本、東南アジア、南アジア、中東、アフリカ、オセアニア、北米、欧州各国におけるデータセンター、半導体工場、高速鉄道、発電所、海底ケーブル、高速道路、地下鉄、水処理工場、各種プラント、洋上風力、太陽光発電、浚渫・港湾工事等の建設・インフラプロジェクトの契約作成・交渉、入札支援、クレーム準備対応、Dispute Adjudication Board、国際仲裁等に豊富な経験を有しています。


国際建設契約の約款であるFIDICに精通しており、FIDICの各ブックのセミナーおよび社内研修を頻繁に実施しています。Chambers Asia-Pacific 2023、2024及び2025では、シンガポールにおける Construction: International 分野の Leading Individualに選出されました。


加えて、インドネシア、シンガポール、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドなどのアジア各国における紛争・危機管理案件をもう一つの得意分野として取り組んでいます。


アジアの紛争・危機管理対応については、東南アジア駐在14年のなかで多数の複雑難解な案件を担当し、現地の実態を踏まえたリスク分析と対応策をアドバイスします。特にインドネシアではこれまで70件以上の現地の訴訟対応、警察等の当局の捜査対応、従業員による不正行為に対応した経験を有し、実際の経験に基づく実践的な助言を行っています。

受賞 Awards & Rankings

N&Aニューズレター N&A Newsletters

セミナー Seminars

論文 / 書籍 Publications

ニュース News

学歴 Education

2002
東京大学法学部第一類 (LL.B.)
2010
University of California, Berkeley, School of Law (LL.M.)

経歴 Professional Experience

Shearman & Sterling LLP (サンフランシスコ) 
清水建設株式会社 国際支店(シンガポール) 
英国仲裁人協会フェロー(FCIArb) 
Certified adjudicator of the Kuala Lumpur Regional Centre for Arbitration (KLRCA) 
シンガポール事務所勤務 
シンガポール仲裁人協会フェロー(FSIArb) 
インドネシア仲裁委員会 Indonesia National Board of Arbitration (BANI) 仲裁人 
クアラルンプール仲裁センター the Kuala Lumpur Regional Centre for Arbitration (KLRCA) 仲裁人 
シンガポール事務所共同代表