- 危機管理
企業不祥事を防ぐガバナンス―経営陣の視点から―(2023年1月31日号)
私は長く弁護士として企業不祥事に対応してきたこともありまして、「企業不祥事を防ぐためのガバナンス」に関して、企業から相談を受けたり、講演等を依頼されることが多くあります。この場合に企業の皆さんの念頭にあるのは、往々にして「経営陣の視点から企業不祥事を防止するにはどうしたらよいか」です。本来、企業不祥事防止の「ガバナンス」という言葉は、不祥事防止のための仕組みや態勢の在り方(つまり、コンプライアンス態勢や内部統制システム(以下、一括して「コンプライアンス態勢」と言います。)といった企業統治の仕組み…続きは下記PDFファイルからご覧ください。
トピックス
I. 企業不祥事を防ぐガバナンス―経営陣の視点から―(木目田裕)
II. 最近の危機管理・コンプライアンスに係るトピックについて(木目田裕、宮本聡、西田朝輝、松本佳子、梅澤周平)
- こちらの内容はPDFでもご覧いただけます。
-
危機管理ニューズレター2023年1月31日号(480 KB / 8 pages)
PDFダウンロード [481 KB]
危機管理の観点からは、決算訂正問題やインサイダー取引等といった金商法違反、カルテルや優越的地位濫用等といった独禁法違反、営業秘密・企業機密・個人情報の漏洩やサイバーセキュリティ、海外公務員贈賄や政治資金規正法、食品・製品の安全・表示(景表法を含む)・事故、マネーロンダリング、業法違反、環境・労働安全衛生法令違反等の企業不祥事に関し、事実調査・第三者委員会、当局の捜査・調査への対応、適時開示・プレス対応、再発防止策構築やコンプライアンス徹底、株主総会対応を含むガバナンス改革、関連する民事訴訟の対応等を行っている。また、複数の企業の公益通報窓口を務める。争訟の観点からは、税務争訟や証券訴訟、会社争訟(責任追及訴訟、敵対的買収防衛)、独禁法関係争訟等を手がけている。なお、法令案・政策案の立案案件にも従事。著作・論文・講演・メディア出演等は多数。日本経済新聞社による「活躍した弁護士ランキング」において下記のとおり受賞。
2023年危機管理・不正対応分野 第1位、2021年危機管理分野 第1位、2020年危機管理分野 第1位、2018年危機管理分野 第2位、2014年危機管理部門 第2位、2011年危機管理部門 第3位。2022年企業法務分野 第9位、2016年企業法務分野 第10位、2015年企業法務分野 第8位、2013年企業法務部門 第2位、2012年企業法務部門 第4位。