逐条解説 2014年金融商品取引法改正
-
書籍
逐条解説 2014年金融商品取引法改正
上島正道弁護士が執筆に参加した『逐条解説 2014年金融商品取引法改正』が、商事法務より刊行されました。
監修: 齋藤通雄、油布志行、井上俊剛、中澤亨
編著: 齊藤将彦、古角壽雄、小長谷章人、今井仁美、齊藤哲、大谷潤、笠原基和
書籍詳細
第1部 改正の概要
I. 改正の経緯と概要
II. 改正の全体像
1. 投資型クラウドファンディングに係る制度整備
2. 新たな非上場株式の取引制度
3. 金融商品取引業者の事業年度規制の見直し
4. 新規上場の促進や資金調達の円滑化等のための制度整備
5. ファンド販売業者に対する規制の見直し
6. 金融指標に係る規制の導入
7. 電子化された株券等の没収手続の整備
8. その他の改正事項(金融商品取引所の業務の追加)
9. 施行日
第2部 主な改正事項のねらいと要点
第3部 逐条解説編
- 関連リンク
著者等 Authors
関連するナレッジ Related Knowledge
-
-
N&Aリーガルフォーラムオンライン
フィリピンにおけるM&Aとカントリーリスク・コンプライアンスリスク
オンライン配信
当事務所主催
-
-
品質不正の初動調査と原因究明
論文
-
-
N&Aリーガルフォーラム
我が国における投資信託の発展にむけて
東京
当事務所主催
- 田中 秀一郎
- 辻田 大
- 神田 秀樹 他
-
-
D&O保険/会社役員賠償責任保険
オンライン配信
所外セミナー
-
-
ベトナム:実質的支配者に関する要件および企業法の主な改正内容
アジア
-
-
企業等の公共的役割の増大と契約自由の在り方/マレーシアの贈収賄規制の枠組みと法人責任について/米国司法省による米国海外腐敗行為防止法(FCPA)の捜査及び執行に関するガイドラインの公表
危機管理
多数の危機管理案件、訴訟案件を担当し、事実調査、当局やステークホルダーへの説明、その後の訴訟・紛争についてきめ細かに対応する。 金融庁勤務時にインサイダー取引規制の改正等に携わった経験から、金融商品取引法関連のアドバイスも多く手がける。 会計不正、品質不正、独占禁止法違反、下請法違反、環境法令違反への対応や、会社間の紛争、役員への責任追及訴訟等に対応する。