スチュワードシップ・コード第三次改訂のポイントと実務への影響
安井桂大弁護士および日野雄介弁護士が執筆した「スチュワードシップ・コード第三次改訂のポイントと実務への影響」と題する論文が、ビジネス法務2025年10月号に掲載されました。
著者等 Authors
関連するナレッジ Related Knowledge
-
-
インパクト投資の最新動向と実務対応
オンライン配信, 東京
所外セミナー
-
-
自己株式の取得・処分を巡る法的留意点と実務
オンライン配信
所外セミナー
-
-
Driving Impact : The Growing Convergence of B Corp Certification and Impact Investing in Asia
オンライン配信
所外セミナー
-
-
N&Aリーガルフォーラムオンライン
企業価値担保権の解説
オンライン配信
当事務所主催
-
-
エネルギー憲章条約(ECT)改正条約の暫定的適用
独禁 / 通商・経済安全保障
-
-
法務・監査部門が知るべき会社法の概要と実務
オンライン配信
所外セミナー
金融庁企業開示課においてコーポレートガバナンス・コードおよびスチュワードシップ・コードの改訂を担当。また、世界有数の長期アクティブ運用機関であるフィデリティの日本拠点(フィデリティ投信株式会社運用本部)へ出向し、エンゲージメント・議決権行使およびサステナブル投資の実務に従事した経験を有する。これらの経験を踏まえた豊富な知見に基づき、コーポレートガバナンスやサステナビリティ対応、M&A、株主/ステークホルダーアクティビズム対応、SR対応等の幅広い案件において、多様なステークホルダーの利害を想定した戦略的視点を踏まえたアドバイスを提供する。関連する企業実務課題に関する書籍・論文の執筆やセミナー・講演への登壇も多数。担当した株式会社スノーピークのMBOによる非公開化案件がIFLR Asia-Pacific Awards 2025のPrivate Equity部門でショートリストに選出。