The International Comparative Legal Guide to Public Investment Funds 2023 - Japan
本柳祐介弁護士が執筆したJapan Chapterが、Global Legal Groupから出版されたThe International Comparative Legal Guide to Public Investment Funds 2023に掲載されました。
著者等 Authors
関連するナレッジ Related Knowledge
-
-
N&Aリーガルフォーラム
トークンビジネスシリーズ「Web3・トークンビジネスのトレンドと法的論点」
東京
当事務所主催
-
-
N&Aリーガルフォーラムオンライン
金融機関に求められるAIガバナンスの実務対応
オンライン配信
当事務所主催
-
-
N&Aリーガルフォーラム
日本とシンガポールにおける投資ファンド
東京
当事務所主催
- 河俣 芳治
- Grace Tang
- 和崎 誠夫 他
-
-
暗号資産規制の見直しの方向性
金融
Web3 / メタバース
-
-
連載:「インド法務事情」インド不動産投資案件における法務からみた現場ノウハウと対応戦略
論文
-
-
クロスボーダー送金に係るデータ流通の摩擦に対処する国際的イニシアチブ
金融
データ保護
Web3 / メタバース
会社の資金調達、投資ファンドの組成及び投資ファンドへの投資について、規模及び国内・国外を問わず多数関与。会社の資金調達分野では窮境にある上場企業の株式発行による資金調達案件について豊富な経験を有する。また、国内外のファンド組成及びファンド投資に恒常的に携わっており、法律面だけでなく業界水準等への助言も行っている。 その他アセット・マネジメント分野を含む金融レギュレーションについて、Fintech等の新しい分野も含めて幅広く取り扱っており、許認可の取得、新規ビジネスの検討、必要な社内態勢の整備を含め、全般的に助言を行っている。 近時ではブロックチェーン・トークン関連ビジネスへの関与も多くなっており、暗号資産の取引所への上場、暗号資産関連取引等に関するもののほか、金融分野以外でもブロックチェーンやトークンを活用したビジネスへの助言を行っている。