- M&A
ニデック・牧野フライス製作所事件東京地裁決定の解説
2024年12月の御用納めの日に、ニデック株式会社(以下「ニデック」)が、株式会社牧野フライス製作所(以下「牧野フライス」)に対して、事前の打診や協議等を一切行うことなく、同社の完全子会社化を目的としたTOBを2025年4月4日から開始することを提案(以下「本提案」)し、その旨公表した。その後ニデックは、牧野フライスの賛同を得ることなく、実際に2025年4月4日から、TOBを開始した(以下「本TOB」)。このいわゆる同意なきTOBに関しては、牧野フライスが導入したいわゆる「買収への対応方針」(以下…続きは下記PDFファイルからご覧ください。
-
M&Aニューズレター
PDFダウンロード [612 KB]
国内外のM&A・ジェネラルコーポレート・事業再生案件を中心に企業法務全般に従事。
一般的なM&A案件に加え、事業再生・事業承継を目的とするM&A案件(不採算事業の売却案件や事業撤退、スポンサー案件、後継者獲得等)について豊富な経験を有し、M&A後も、ジェネラルコーポレートから訴訟・国際仲裁、不祥事対応まで、事業運営で生じるあらゆる法務マターについて幅広くサポート。また、メーカー出向中に、多岐にわたる法務マターをクライアントサイドで経験したほか、2年間、欧州拠点に駐在し、EU・英国法に関する法務業務も経験。LL.M.でもGDPRやEU消費者法をはじめとするEU法を専攻し、国際的に活動する日本企業を多角的にサポートする。丁寧かつわかりやすいセミナーにも定評。