メインコンテンツに移動

「海賊版サイト」のブロッキングに関する法的問題点

  • 西村あさひのリーガル・アウトルック

「海賊版サイト」のブロッキングに関する法的問題点

須河内隆裕弁護士が執筆した「「海賊版サイト」のブロッキングに関する法的問題点」が、朝日新聞社Website「法と経済のジャーナル Asahi Judiciary」の「西村あさひのリーガル・アウトルック」に掲載されました。

掲載記事については、朝日新聞社のWebsiteよりご参照ください。

著者等 Authors

須河内 隆裕

須河内 隆裕 Takahiro SUGAUCHI

  • カウンセル
  • 東京

国内およびクロスボーダーの知的財産に関連する取引案件を中心に従事しており、著作権法に関連する案件や、エンターテインメント(音楽・映画・アニメ等)、メディア(広告・テレビ・出版等)、通信およびITの事業分野に関連する案件を数多く手がける。大手レコード会社および大手映画会社の米国子会社への出向経験があり、特にコンテンツビジネスに関して豊富な実務経験を有する。これらの経験をいかし、配信ライセンス契約、共同製作契約、オプション契約、アーティスト契約、共同原盤契約等のコンテンツの製作や流通に伴う契約に関するアドバイスを、国内外のクライアントに提供している。また、知的財産権法と先端技術が交錯する法的問題にも取り組むとともに、知的財産権法および情報法に関する紛争案件のほか、著作権法やエンターテインメント・メディア関連法に関するセミナーや社内研修も担当している。