- スポーツビジネス・ロー
スポーツデータへのフリーライドに対する不法行為成立の可能性
ーバンドスコア事件高裁判決を踏まえてー
近年、様々な分野でDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいますが、スポーツ分野においてもコロナ禍を経てDXが加速しており、放送・配信、ファンエンゲージメント、競技力強化、選手管理、審判・判定等多くの場面で活用が進んでいます。中でも特にスポーツくじ及びスポーツベッティングの市場拡大に伴い、スポーツに関するデータ(以下「スポーツデータ」)を活用したビジネスが急速な発展をみせていますが、それに伴い、日本のスポーツデータが不正取得・利用される「ただ乗り」(フリーライド)の事例が出てきています。…続きは下記PDFファイルからご覧ください。
-
スポーツビジネス・ローニューズレター
PDFダウンロード [633 KB]
40年以上にわたる裁判官生活において、さまざまな分野の民事訴訟にたずさわり、そのうち22年半の間、知的財産権訴訟を専門的に担当。数多くの事件を担当した裁判官としての実務経験を活かし、一般の民事訴訟のほか、特許権・意匠権・商標権・著作権等の知的財産権侵害訴訟、不正競争防止法に基づく営業秘密侵害等の紛争解決等について、アドバイスを行う。また、デザイン・ブランド・キャラクター、名誉・プライバシー・パブリシティ権・肖像権、ライセンス契約等の分野にも精通。