書評『近代日本における勧解・調停 - 紛争解決手続の歴史と機能』(林 真貴子 著)
-
その他
書評『近代日本における勧解・調停 - 紛争解決手続の歴史と機能』(林 真貴子 著)
園尾隆司弁護士が執筆した『近代日本における勧解・調停 - 紛争解決手続の歴史と機能』(林 真貴子 著)への書評が、ジュリストNo.1587(2023年8月号)に掲載されました。
著者等 Authors
関連するナレッジ Related Knowledge
-
-
いまさら聞けない「秘密保持契約」の実務ポイント
東京
所外セミナー
-
-
N&Aリーガルフォーラム
ESGの最新国際動向
オンライン配信, ロンドン
当事務所主催
-
-
連載:「インド法務事情」インド不動産投資案件における法務からみた現場ノウハウと対応戦略
論文
-
-
N&Aリーガルフォーラム
【申込終了】髙部眞規子元知的財産高等裁判所長と振り返る、最新の重要知財判例
東京
当事務所主催
-
-
Lex Mundi Institute Litigation, Arbitration and Dispute Resolution Associate Workshop
アムステルダム
所外セミナー
-
Lexology In-Depth: Product Regulation and Liability - Edition 12, Japan
論文
40年間の裁判官経験のうち、23年間、民事訴訟事件・倒産事件等の民事事件を担当。そのうち15年間は東京地方裁判所および東京高等裁判所において民事部裁判長として民事裁判を指揮。残る17年間は司法行政事務に携わり、最高裁判所事務総局民事局長・同総務局長等を歴任。これらの経験を民事事件・倒産処理手続等への対応においていかしていく。