- 所外セミナー
シンポジウム「マイナンバーをめぐる混迷を解剖する」
- 日時
- 2025年1月14日(火)18:00~19:30
- 会場
- オンライン配信
松本絢子弁護士が、2025年1月14日(火)に行われる日弁連法務研究財団と第一東京弁護士会(総合法律研究所IT法研究部会)の共催のシンポジウム「マイナンバーをめぐる混迷を解剖する」においてパネルディスカッションの司会を務めます。
松本絢子弁護士が、2025年1月14日(火)に行われる日弁連法務研究財団と第一東京弁護士会(総合法律研究所IT法研究部会)の共催のシンポジウム「マイナンバーをめぐる混迷を解剖する」においてパネルディスカッションの司会を務めます。
大規模・複雑な案件を含む国内外のM&Aのほか、コーポレートガバナンス、各種コンプライアンス、情報の管理・利活用、DX、ブランド戦略、保険等に関連する企業法務一般に幅広く対応。 データ保護プラクティスグループの主要メンバーとして、セミナーやニューズレター等での情報発信に努めるとともに、個人情報や営業秘密、知的財産、インサイダー取引規制やサイバー保険、デジタル技術の活用に伴う法律問題などを扱う。 ファッションロープラクティスにも注力しており、デジタル経済の急速な進展や社会変化に伴い目まぐるしく進化していくファッション業界における様々な法律問題について、分野横断的・専門的かつグローバルにサポートする態勢を整え、実践的かつクリエイティブなアドバイスを提供する。