メインコンテンツに移動

EU AI法の解説

  • 所外セミナー

EU AI法の解説

~公表済みガイドラインのポイントを網羅し、実務対応を具体的に解説~

日時
2025年11月17日(月)13:00〜16:00
会場
オンライン配信

石川智也弁護士が2025年11月17日(月)に、情報機構主催のセミナーにおいて「EU AI法の解説~公表済みガイドラインのポイントを網羅し、実務対応を具体的に解説~」と題する講演を行います。

2024年8月1日に発効したEUのAI法は、今後段階的に適用開始となることが決定しており、EU域内で上市されるAIシステムの製造・販売等に関与する事業者や、EU域内向けにAIシステムを利用するサービスを提供する事業者においては、適用の有無や、適用される場合の義務の内容について早期に確認することが必要です。また、行動規範やガイドライン等の文書が続々と公表されており、最新の動向を押さえることが重要です。

本セミナーにおいては、ドイツに赴任し、多くの日系企業のEUのデジタル関連の法令の対応を支援してきた講師が、EUのAI法についてこれまでに公表されたガイドラインの内容も踏まえて解説した上で、実務対応の手順を解説します。

講師等 Speakers

石川 智也

石川 智也(講師) Noriya ISHIKAWA

  • パートナー
  • フランクフルト / デュッセルドルフ

EUのデジタル分野における法令・政策に明るく、GDPR、データ法、AI法、サイバーレジリエンス法等の対応プロジェクトを多く手がける。また、グローバルでのデータ保護法対応やサイバー攻撃時の各国当局対応の指揮をとる。