- 所外セミナー
EUデータ法のモデル契約条項・標準契約条項の解説
~主要条項と、利用のためのカスタマイズのポイントを具体的に解説~
- 日時
- 2025年11月18日(火)13:00〜16:00
- 会場
- オンライン配信
石川智也弁護士が2025年11月18日(火)に、株式会社情報機構主催のセミナーにおいて「EUデータ法のモデル契約条項・標準契約条項の解説~主要条項と、利用のためのカスタマイズのポイントを具体的に解説~」と題する講演を行います。
本セミナーにおいては、ドイツに赴任し、多くの日系企業のEUのデジタル関連の法令の対応を支援してきた講師が、EUデータ法のモデル契約条項・標準契約条項について解説した上で、これらの契約の利用のためのカスタマイズのポイントを解説します。
冒頭に、これらの契約条項のEUデータ法の下での位置づけと適用場面についてお話しした後、特に企業実務で参照することの多い、①モデル契約条項のうち、利用者とデータ保有者との間の契約、及び、データ共有者とデータ受領者との間の契約、そして、②標準契約条項のスイッチングに関する条項について解説する予定です。解説に当たっては、実際にどのような点に留意してカスタマイズを行うべきかという点の解説を含みます。
解説に際して使用するモデル契約条項・標準契約条項は、9月中に最終版が公表されていればそちらを利用します。9月中に最終版が公表されないようでしたら、6月の欧州委員会主催のセミナー前に配布されたバージョン等、直近で利用可能なバージョンを使用します。
EUのデジタル分野における法令・政策に明るく、GDPR、データ法、AI法、サイバーレジリエンス法等の対応プロジェクトを多く手がける。また、グローバルでのデータ保護法対応やサイバー攻撃時の各国当局対応の指揮をとる。