![シンガポールにおける建設・エンジニアリングプロジェクトのためのNEC4契約約款の導入とコラボレーティブ契約(collaborative contracting)の推進](/sites/default/files/newsletters/img/tmb-nl-construction-and-infrastructure-01.jpg)
-
シンガポールにおける建設・エンジニアリングプロジェクトのためのNEC4契約約款の導入とコラボレーティブ契約(collaborative contracting)の推進
建設 / インフラ
建設契約や紛争等、国際的な建設プロジェクトの経験を多数有する。シンガポールおよびベトナム駐在経験をいかし、東南アジア地域における法律問題についても広くアドバイスを行っている。
2019年よりシンガポール事務所に駐在している。過去にはハノイ事務所に駐在した経験も有する。
国際的な建設・インフラプロジェクトに関連する数多くの案件を手がけ、日本国内外におけるプロジェクトで、建設契約の作成・交渉から、プロジェクト期間中に生じたトラブルへの対応、建設紛争対応、各国における規制調査等幅広く扱っている。特に、シンガポールおよびベトナムでの駐在経験をいかし、各国の資格を有する弁護士と連携し、東南アジア地域における建設プロジェクトの豊富な経験を有する。さらに、主要な国際建設契約の約款であるFIDICに関するセミナーや社内研修を多数実施している。
また、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナムを中心として、東南アジア地域における新規投資やジョイントベンチャー、労務等の現地における事業運営に関する法律問題についても広くアドバイスを行っており、クライアントのニーズに丁寧に対応する。法体系が異なる複数の国に駐在した経験をいかして、国によるリスクやビジネス環境の違いを踏まえたソリューションを提供している。