メインコンテンツに移動
Language

    株式会社SMBCキャピタル・パートナーズ:アクアクララレモンガスホールディングス株式会社及びアクアクララ株式会社の買収

西村あさひは、株式会社SMBCキャピタル・パートナーズ(以下、「SMBCCP」)が、保有するファンドを通じて、アクアクララレモンガスホールディングス株式会社およびアクアクララ株式会社の全株式を取得するにあたり、SMBCCPに対してリーガルアドバイスを行いました。

本件は、当事務所の内間裕弁護士および佐藤賢弁護士がコーポレート分野、川合弘造弁護士および小林和真呂弁護士が競争法分野、野中敏行弁護士がファイナンス分野、竹下俊博弁護士および関根毅大弁護士が銀行法分野を担当しました。

弁護士等 People

川合 弘造

川合 弘造 Kozo KAWAI

  • パートナー
  • 東京

独占禁止法/競争法分野では内外のカルテル/私的独占等の違反被疑事件・企業結合案件・コンプライアンスのいずれについても対応し、国際的な弁護士評価誌でも我が国で最高ランクの評価を得ている。大型国際カルテル案件の処理や著名な企業結合の実現に貢献。通商法分野では我が国における開拓者として知られ、民間企業及び政府機関の双方に助言を継続しており世界的に知名度も高い。内外企業を代理して、日本の不当廉売関税や補助金相殺関税案件に関与。海外当局による不当廉売関税調査対応の他、輸出規制、政府調達協定を巡る日本国内紛争に従事する。上記分野に限らず、国際的な紛争、危機管理対応や規制当局対応にも従事している。

内間 裕

内間 裕 Hiroshi UCHIMA

  • パートナー
  • 東京

2002年より当事務所M&A/コーポレート分野のパートナーを務める。 M&A(事業会社同士の統合・買収・組織再編、ファンドによる上場/非上場会社の買収、ゴーイングプライベート、クロスボーダーM&A等)から企業法務全般(株主総会、コーポレートガバナンス、各種商取引・契約、資金調達、人事労務、法改正対応、紛争、危機管理等)まで様々な分野を幅広く手がける。大規模で複雑なM&A取引の経験も豊富である一方、日本企業の海外M&Aや海外企業の日本進出、スタートアップ事業の支援等においても、案件の状況に応じて効果的・効率的なアドバイスを提供する。危機管理や紛争案件においても、依頼者の置かれた状況を十分に理解した上で、ゴールへと導く実効的なアドバイスを提供する。依頼者は国内外の事業会社、金融機関、投資ファンド等多岐にわたる。

野中 敏行

野中 敏行 Toshiyuki NONAKA

  • パートナー
  • 東京

金融分野のパートナーとして、買収ファイナンス、ストラクチャードファイナンス、不動産ファイナンス、プロジェクトファイナンスを含む各種金融取引や、金融レギュレーション分野等に関与している。特に、買収ファイナンスについては、買収者(借入人)側・貸付人側の双方において非常に多くの案件に関与しており、当該分野における専門性は高く評価されている。 また、ストラクチャードファイナンスの分野においても幅広い経験を有しており、金銭債権、不動産および不良資産など様々な資産の証券化・流動化案件を手がけている。 さらに、大手金融機関における自己資金投資子会社への出向経験も有しており、かかる経験も踏まえ、プライベート・エクイティやプリンシパル・インベストメントの分野においても多くのクライアントに対する各種助言を行っている。

竹下 俊博

竹下 俊博 Toshihiro TAKESHITA

  • パートナー
  • 東京

アセットファイナンス、プロジェクトファイナンス、バンキングをはじめとしたファイナンス業務全般及び不動産取引業務を専門としております。
 
 アセットファイナンスの分野では不動産流動化、不動産投資法人、航空機ファイナンス、船舶ファイナンスなどの分野に携わっております。その中でも不動産投資法人関連業務については不動産投資法人の黎明期から現在に至るまで10年以上に渡る経験を有しており、これまでに組成、運用等を主担当として担当させていただいた不動産投資法人は二桁にのぼりますので、国内でも屈指の経験を有するものと自負しております。
 
 プロジェクトファイナンスの分野においては、PFI、再生エネルギー関連事業などを中心として数多くの事業について事業者側、銀行側、公共側など様々な立場で法律顧問を務めさせて頂いております。
 
 バンキングについては、地方銀行を主たるクライアントとしており、従来からの法人融資や担保取引についての法的助言の他、債権流動化、不動産流動化、プロジェクトファイナンス、M&Aのビジネスマッチング、M&Aファイナンスなど、メガバンクが中心となって開発した金融手法を地方銀行に即した形にアレンジして導入することを主たる業務としております。
 
 不動産取引については、国内取引のほか、昨今盛んになっている中国及び東南アジアの富裕層によるインバウンド投資の支援業務も行っております。

小林 和真呂

小林 和真呂 Kazumaro KOBAYASHI

  • パートナー
  • 東京

複数の法域での企業結合審査を要する企業結合案件に日常的に従事。実績未掲載のものも含め、問題解消措置の要否が問題となる案件にも多数関与。カルテルを含む違反行為の調査対応、再発防止策、予防策の助言にも豊富な経験。自動車をはじめとする各種製造業、エネルギー、電気通信、ヘルスケア、金融を含む幅広い産業分野において、企業結合の他一般的な取引相談にも広く従事。競争法に関連する政府関係委員会に委員として関与。

佐藤 賢

佐藤 賢 Suguru SATO

  • パートナー
  • 東京

国内の上場企業間のM&A取引、スタートアップ企業への出資案件、プライベートエクイティファンドによる買収案件、公開買付による非上場化案件、クロスボーダー案件等M&A案件に関して、戦略策定・ストラクチャリングから取引の実行まで幅広い経験を有し、確かな実現力により取引実現をサポートする。事業会社への二度の出向により、多くの非上場企業への出資・資本業務提携案件の社内意思決定に携わった経験を有し、その経験に基づきクライアントに寄り添った視点で社内意思決定を含め取引実行をサポートする。 また、株主総会対応、出資後の企業のPMIや国内外の企業間一般取引についても多くのアドバイス経験を有し、クライアントのニーズに応じた柔軟かつ速やかなサポートを提供する。