タイの多くの政府当局は、捜査・調査(以下、総称して「捜査」といいます。)の第一歩として、家宅捜索し、資料を押収する権限を有しています。政府当局による予告なしの立入捜査(いわゆるDawn Raid)は、当該企業に関する当局への申立てや外部通報者から得た情報等に基づいて行われ得ます。当局による「Raid(急襲)」が「Dawn(夜明け)」に行われるわけではありませんが、しばしば営業時間開始時に行われます。Dawn Raidの目標は、捜査に関連する重要な証拠を隠匿・処分する時間がないように、対象企業の不意を突くことにあります。Dawn Raidへの対応を誤れば、…続きは下記PDFファイルからご覧ください。
トピックス
タイにおける当局立入捜査(Dawn Raid)への対応の実務的ポイント (勝部純、ヴィラ・カンミー、ワンロップ・テチャカシン、パサユー・イスラセーナ・ナ・アユタヤー、ジャック・チョークシカリン)
-
危機管理ニューズレター・アジアニューズレター(2020年12月28日号) (931 KB / 4 pages)
PDFダウンロード [931 KB]
40年以上の実務経験を持つ。取締役による忠実義務違反およびコーポレートガバナンス違反、外国人事業法の違反(ノミニー問題)、企業および商業争訟の案件、不動産および建設の争訟、クライアントが環境法に違反しているとの申立に起因する権限および鉱業権の取消についての案件、倒産、事業再編、労務、知的財産、経営上の案件から生じた弁護案件においてタイ人および外国人のクライアントにアドバイスを提供、対応しているほか、証券詐欺等による様々なホワイトカラー犯罪事件にも対応。 セメントメーカー、廃熱・ごみ固形燃料による発電事業者、電力事業者、産業事業者、卸売農業市場向け不動産管理事業者、小売・卸売事業者、証券事業者、保険事業者、総合商社、製造サービス事業者等をクライアントに持つ。 International Legal Counsellors Thailand Ltd.(ILCT)(Russin & Vecchi)にて訴訟・仲裁部門のパートナー・メンバーとして従事した後、設立パートナーのひとりとしてSCL Law Groupを設立。その後、バンコク事務所の外国人パートナーに就任。 クロスボーダージョイントベンチャー取引に関する事業再編、外国人事業法のコンプライアンス、不動産および争訟の分野において、国内外のカンファレンスでゲストスピーカーとして招かれており、多数の講演実績を持つ。現地タイの高度な知識をいかし、40年間に渡ってタイの汚職防止や不動産案件を含む訴訟分野の法的発展に大きく貢献している。訴訟手続きにおける第一人者と見なされており、タイ最高裁判所での案件において複数の判例に携わっている。また、実務に加え、法学学生の教育や事務所内弁護士の監督においても経験を積んでいる。