メインコンテンツに移動
  • ヨーロッパ

EUデータ法:欧州委員会によるFrequently Asked Questionsの公表~2025年9月12日の適用開始まであと1年

2024年9月6日、欧州委員会よりEUデータ法に関するFrequently Asked Questionsが公表され、71問のQ&Aを通じて、実務上よく問題となる論点を中心に明確化がなされた。EUデータ法は、しばしば一般データ保護規則(GDPR)の産業データ版としてGDPR同様の巨額の制裁金リスクが指摘されるが、より重要な懸念は、対応しなければ、2025年9月12日以降、EU市場で流通しているIoT製品から収集している非個人データを、自社の製品開発等に利用したり、第三者に提供したりできなくなることであろう。このようなビジネスへの直接的な影響が懸念されるため、EU市場でデータを収集する製品等が流通している、全ての企業…続きは下記PDFファイルからご覧ください。

ヨーロッパニューズレター PDFダウンロード [572 KB]

著者等 Authors

石川 智也

石川 智也 Noriya ISHIKAWA

  • パートナー
  • フランクフルト / デュッセルドルフ

EUのデジタル分野における法令・政策に明るく、GDPR、データ法、AI法、サイバーレジリエンス法等の対応プロジェクトを多く手がける。また、グローバルでのデータ保護法対応やサイバー攻撃時の各国当局対応の指揮をとる。