メインコンテンツに移動
松下 外
松下 外

Gai MATSUSHITA 松下 外

  • カウンセル
  • 東京

理系のバックグラウンドを活かし、特許を含む知的財産、IT、AI・データ等の先端技術関連案件に注力。国際仲裁等の国際的紛争解決案件も積極的に取扱う。

知的財産分野では、特許・商標・意匠、著作物、営業秘密等の知的財産に関する侵害訴訟・交渉、各種審判・異議申立手続その他知的財産関連の紛争解決手続や、ライセンス・共同研究開発契約の作成等を取り扱う。IT、AI・データ等の分野では、経済産業省「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」の策定に携わり、システム開発契約、ソフトウェアライセンス・利用規約等の各種契約の作成及びこれらに関する紛争の代理、産業データ・個人情報を用いたビジネススキームの構築等に関するアドバイスを提供する。また、テック系ベンチャーやスタートアップへの支援も行う。国際紛争解決の分野では、幼少期の海外滞在経験やシンガポール・米系現地法律事務所での勤務経験を活かし日本国外を仲裁地とする国際商事仲裁の代理人経験(複数件)や日本国内における仮処分手続等の関連手続の取扱経験を有する。クライアントからは「特に技術分野での豊富な経験に加えて、深い法的知識を有している。依頼者を正しい方向に導く優秀な弁護士である」(Legal 500 Asia Pacific 2019)と評価されている。

受賞 Awards & Rankings

セミナー Seminars

論文 / 書籍 Publications

学歴 Education

2006
東京工業大学工学部情報工学科(B.Eng. in Computer Science)
2009
東京大学法科大学院(J.D.)
2016
New York University School of Law (LL.M. in International Business Regulation, Litigation and Arbitration)

経歴 Professional Experience

弁護士法人北浜法律事務所東京事務所
Allen & Gledhill LLP (シンガポール)
Hugehs Hubbard & Reed LLP (ニューヨーク)
弁護士法人イノベンティア東京事務所
国⽴研究開発法⼈理化学研究所 ⾰新知能統合研究センター 客員研究員
経済産業省「AI・データ契約ガイドライン検討会作業部会」 構成員
シンガポール国際仲裁センター "SIAC Users Council" メンバー
NEDO「IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業/データの活用等による火力発電所の事業運営の効率化に関する調査」ワーキンググループ委員会 委員
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
経済産業省「AI人材育成のための企業間データ提供促進検討会」 委員
日本弁護士連合会 知的財産センター委員(特許PT)
水産庁「水産分野における優良系統の保護等に関する検討会」 委員
特許庁知財アクセラレーションプログラム(IPAS) メンター