プライベート・エクイティ投資の実践
-
書籍
プライベート・エクイティ投資の実践
- オープン・イノベーションが企業を変える
伊達隆彦弁護士および齋藤崇弁護士が執筆に参加した『プライベート・エクイティ投資の実践 - オープン・イノベーションが企業を変える』が、中央経済社より刊行されました。
- 関連リンク
著者等 Authors

買収ファイナンス/プライベート・エクイティ、ベンチャーファイナンス、証券化/流動化、不動産ファイナンス、アセットマネージメントなど、幅広いファイナンス分野において豊富な知識・経験を有し、特に、分野横断的な案件に強み。国内外の大手金融機関、メザニン投資家、PEファンド、VCファンド、不動産ファンド、資産運用会社に対して、豊富で幅広い知識・経験を統合して多面的なアドバイスを行っている。 Chambers、Legal 500、IFLRなどで高い評価を受けている買収ファイナンス分野では、買収ファイナンス・プラクティスグループの主要メンバーとして、数多くの案件でアドバイスを行っており、特に新規性の高い案件や複雑なストラクチャーの案件に強みを有している。 ベンチャーファイナンスの分野では、日本の大手VCファンドを代理して、日本、米国、英国、シンガポール、カナダ、イスラエル、インド、オランダ、韓国など世界各国のスタートアップへの投資案件に従事。
関連するナレッジ Related Knowledge
-
-
企業法務担当者のための実務対応ガイド
オンライン配信, 東京
所外セミナー
-
-
企業価値向上に資する海外資本活用M&A
オンライン配信, 東京
所外セミナー
-
-
N&Aリーガルフォーラム
海外資本活用を通じた企業価値向上の実現
札幌
当事務所主催
-
-
グローバル企業に求められる贈賄防止デューデリジェンスの最新潮流
オンライン配信,東京
所外セミナー
-
-
N&Aリーガルフォーラム
シンガポール・マレーシア・インドネシアにおける法務デューデリジェンスの勘所
東京
当事務所主催
-
-
IBA Toronto Session - Welcome to the Wild West: Activism in Canada and Elsewhere
トロント
所外セミナー



国内外のM&A案件、一般企業法務案件及び労働案件を幅広く取扱う。特に、プライベート・エクイティ(PE)ファンドによる投資案件、欧米を中心としたクロスボーダー案件、TMT業界・製薬業界案件等に豊富な経験と強みを有する。案件の難易度・複雑性にかかわらず、クライアントのニーズに沿い、機動的かつ合理的な対応を行う。D&I活動やプロボノワークにも積極的に関与。