- 当事務所主催
養殖漁業(海面)に対する投融資の可能性について
- 日時
- 2022年1月20日(木)15:00~16:30
- 会場
杉山泰成弁護士、松本直己弁護士および鈴木健也弁護士が2022年1月20日(木)に、西村あさひ法律事務所主催のセミナーにおいて「第2回AFPG Webinar/養殖漁業(海面)に対する投融資の可能性」と題する講演を行います。
※参加をご希望の方は、下記ご連絡先にお問い合わせください。
agri-food@eml.nishimura.com
セミナー詳細
養殖事業ファイナンスに関するWebinarを1月20日に実施することとなりましたので、お知らせいたします。
今回のWebinarでは、先日当事務所が協賛参加したAG/SUM2021のピッチコンテストで受賞された、水産養殖事業者向けデータプラットフォームサービスを開発・提供するウミトロン株式会社の山田氏をお迎えし、海面養殖における最新のアクアテックおよび今後の発展可能性についてご説明頂くこととしました。
弊事務所においては、まず養殖事業ファイナンスの成立要件として関連する法規制等や投融資ストラクチャーを検討いたします。
また、ディスカッションタイムでは山田氏と共に、海面養殖を中心に養殖事業におけるリスク管理技術やESG/SDGs等を踏まえた環境対応の可能性について検証すると共に、(こちらもAFPGでは力を入れております)投資円滑化法改正により、養殖事業およびそのバリューチェーンに対して、どのようなファンド投資が可能となるか、今後の発展可能性について議論する予定です。
Part 1:(海面)養殖漁業に対する投融資の法的なフレームワーク(N&A)(約30分)
西村あさひ法律事務所:松本直己、鈴木健也
1. 海面養殖の法規制等の概要
・漁業法・・・海面養殖への新規参入や必要手続の概要
・養殖ビジネスの各フェーズにおける適用法令
・適正取引推進ガイドライン・・・流通時における公正さの確保
2. 養殖漁業に対する投融資ストラクチャー
・アセットファイナンス/プロジェクトファイナンス
Part 2:アクアテックの現在と将来(UMITRON)(30分)
ウミトロン株式会社:山田雅彦氏
1. UMITRON社の紹介
2. UMITRON社の技術・サービスについて
3. UMITRON社の将来の設定目標・課題
【休憩】(10分)
Part 3:ディスカッションタイム(UMITRON・N&A)(約30分)
ウミトロン株式会社:山田雅彦氏
西村あさひ法律事務所:杉山泰成
1. 海面養殖漁業の新規参入、規模拡大とリスクマネジメントの可能性
2. 海面養殖漁業におけるESGの問題
3. 養殖漁業のバリューチェーンと資金調達上の問題(改正投資円滑化法を踏まえて)
※開催日時・内容につきましては、やむを得ない事情により一部変更になる場合がございます。