EPC契約の詳説~基礎編 Menu 概要 講師等 所外セミナー EPC契約の詳説~基礎編 日時 2024年10月29日(火)13:30~16:30 会場 オンライン配信 概要 講師等 村田智美弁護士が2024年10月29日(火)に、日本ナレッジセンター主催のセミナーにおいて「EPC契約の詳説~基礎編」と題する講演を行いました。 関連PDF セミナー詳細 [858 KB] 講師等 Speakers 村田 智美(講師) Tomomi MURATA パートナーシンガポール2019年よりシンガポール事務所に駐在している。過去にはハノイ事務所に駐在した経験も有する。国際的な建設・インフラプロジェクトに関連する数多くの案件を手がけ、日本国内外におけるプロジェクトで、建設契約の作成・交渉から、プロジェクト期間中に生じたトラブルへの対応、建設紛争対応、各国における規制調査等幅広く扱っている。特に、シンガポールおよびベトナムでの駐在経験をいかし、各国の資格を有する弁護士と連携し、東南アジア地域における建設プロジェクトの豊富な経験を有する。さらに、主要な国際建設契約の約款であるFIDICに関するセミナーや社内研修を多数実施している。また、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナムを中心として、東南アジア地域における新規投資やジョイントベンチャー、労務等の現地における事業運営に関する法律問題についても広くアドバイスを行っており、クライアントのニーズに丁寧に対応する。法体系が異なる複数の国に駐在した経験をいかして、国によるリスクやビジネス環境の違いを踏まえたソリューションを提供している。More Details2024.10.3 建設 / インフラ シンガポールにおける建設・エンジニアリングプロジェクトのためのNEC4契約約款の導入とコラボレーティブ契約(collaborative contracting)の推進2024.9.19 建設 / インフラ 日本におけるデータセンター建設契約に関する検討のポイント2024.9.11 建設 / インフラ シンガポール:SOP法に基づく裁定手続における遅延損害金及びバックチャージの請求について お申し込み 関連するナレッジ Related Knowledge 2025.2.4 サステナビリティ法務の国内外最新動向とその対応 オンライン配信, 東京 所外セミナー 渡邉 純子(ゲスト) 2025.1.31〜3.31 高度化するサステナビリティ対応の実務 ~コンプライアンスの観点を踏まえて~ オンライン配信 所外セミナー 武井 一浩 (講師) 安井 桂大(講師) 渡邉 純子(講師) 2025.1.22 法務の守備範囲の拡がりと今後期待される法務像 オンライン配信,東京 所外セミナー 渡邉 純子(講師) 2025.1.17 脱・ブラックボックス!子会社管理の法務リスク徹底チェック&対策セミナー オンライン配信 所外セミナー 廣澤 太郎(講師) 2024.12.18 N&Aリーガルフォーラム 「ビジネスと人権」に関するグローバルな潮流と実務上の課題 東京 当事務所主催 湯川 雄介 長岡 隼平 2024.12.12 内部監査部長が押さえておきたい欧米におけるESG関連規制の動向と日本企業への影響 オンライン配信, 対面 所外セミナー 平家 正博(講師) 渡邉 純子(講師)
EPC契約の詳説~基礎編 Menu 概要 講師等 所外セミナー EPC契約の詳説~基礎編 日時 2024年10月29日(火)13:30~16:30 会場 オンライン配信 概要 講師等 村田智美弁護士が2024年10月29日(火)に、日本ナレッジセンター主催のセミナーにおいて「EPC契約の詳説~基礎編」と題する講演を行いました。 関連PDF セミナー詳細 [858 KB] 講師等 Speakers 村田 智美(講師) Tomomi MURATA パートナーシンガポール2019年よりシンガポール事務所に駐在している。過去にはハノイ事務所に駐在した経験も有する。国際的な建設・インフラプロジェクトに関連する数多くの案件を手がけ、日本国内外におけるプロジェクトで、建設契約の作成・交渉から、プロジェクト期間中に生じたトラブルへの対応、建設紛争対応、各国における規制調査等幅広く扱っている。特に、シンガポールおよびベトナムでの駐在経験をいかし、各国の資格を有する弁護士と連携し、東南アジア地域における建設プロジェクトの豊富な経験を有する。さらに、主要な国際建設契約の約款であるFIDICに関するセミナーや社内研修を多数実施している。また、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナムを中心として、東南アジア地域における新規投資やジョイントベンチャー、労務等の現地における事業運営に関する法律問題についても広くアドバイスを行っており、クライアントのニーズに丁寧に対応する。法体系が異なる複数の国に駐在した経験をいかして、国によるリスクやビジネス環境の違いを踏まえたソリューションを提供している。More Details2024.10.3 建設 / インフラ シンガポールにおける建設・エンジニアリングプロジェクトのためのNEC4契約約款の導入とコラボレーティブ契約(collaborative contracting)の推進2024.9.19 建設 / インフラ 日本におけるデータセンター建設契約に関する検討のポイント2024.9.11 建設 / インフラ シンガポール:SOP法に基づく裁定手続における遅延損害金及びバックチャージの請求について お申し込み 関連するナレッジ Related Knowledge 2025.2.4 サステナビリティ法務の国内外最新動向とその対応 オンライン配信, 東京 所外セミナー 渡邉 純子(ゲスト) 2025.1.31〜3.31 高度化するサステナビリティ対応の実務 ~コンプライアンスの観点を踏まえて~ オンライン配信 所外セミナー 武井 一浩 (講師) 安井 桂大(講師) 渡邉 純子(講師) 2025.1.22 法務の守備範囲の拡がりと今後期待される法務像 オンライン配信,東京 所外セミナー 渡邉 純子(講師) 2025.1.17 脱・ブラックボックス!子会社管理の法務リスク徹底チェック&対策セミナー オンライン配信 所外セミナー 廣澤 太郎(講師) 2024.12.18 N&Aリーガルフォーラム 「ビジネスと人権」に関するグローバルな潮流と実務上の課題 東京 当事務所主催 湯川 雄介 長岡 隼平 2024.12.12 内部監査部長が押さえておきたい欧米におけるESG関連規制の動向と日本企業への影響 オンライン配信, 対面 所外セミナー 平家 正博(講師) 渡邉 純子(講師)
村田 智美(講師) Tomomi MURATA パートナーシンガポール2019年よりシンガポール事務所に駐在している。過去にはハノイ事務所に駐在した経験も有する。国際的な建設・インフラプロジェクトに関連する数多くの案件を手がけ、日本国内外におけるプロジェクトで、建設契約の作成・交渉から、プロジェクト期間中に生じたトラブルへの対応、建設紛争対応、各国における規制調査等幅広く扱っている。特に、シンガポールおよびベトナムでの駐在経験をいかし、各国の資格を有する弁護士と連携し、東南アジア地域における建設プロジェクトの豊富な経験を有する。さらに、主要な国際建設契約の約款であるFIDICに関するセミナーや社内研修を多数実施している。また、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナムを中心として、東南アジア地域における新規投資やジョイントベンチャー、労務等の現地における事業運営に関する法律問題についても広くアドバイスを行っており、クライアントのニーズに丁寧に対応する。法体系が異なる複数の国に駐在した経験をいかして、国によるリスクやビジネス環境の違いを踏まえたソリューションを提供している。More Details2024.10.3 建設 / インフラ シンガポールにおける建設・エンジニアリングプロジェクトのためのNEC4契約約款の導入とコラボレーティブ契約(collaborative contracting)の推進2024.9.19 建設 / インフラ 日本におけるデータセンター建設契約に関する検討のポイント2024.9.11 建設 / インフラ シンガポール:SOP法に基づく裁定手続における遅延損害金及びバックチャージの請求について
2024.10.3 建設 / インフラ シンガポールにおける建設・エンジニアリングプロジェクトのためのNEC4契約約款の導入とコラボレーティブ契約(collaborative contracting)の推進
2019年よりシンガポール事務所に駐在している。過去にはハノイ事務所に駐在した経験も有する。
国際的な建設・インフラプロジェクトに関連する数多くの案件を手がけ、日本国内外におけるプロジェクトで、建設契約の作成・交渉から、プロジェクト期間中に生じたトラブルへの対応、建設紛争対応、各国における規制調査等幅広く扱っている。特に、シンガポールおよびベトナムでの駐在経験をいかし、各国の資格を有する弁護士と連携し、東南アジア地域における建設プロジェクトの豊富な経験を有する。さらに、主要な国際建設契約の約款であるFIDICに関するセミナーや社内研修を多数実施している。
また、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナムを中心として、東南アジア地域における新規投資やジョイントベンチャー、労務等の現地における事業運営に関する法律問題についても広くアドバイスを行っており、クライアントのニーズに丁寧に対応する。法体系が異なる複数の国に駐在した経験をいかして、国によるリスクやビジネス環境の違いを踏まえたソリューションを提供している。