メインコンテンツに移動

改正法施行から1年で自社の現在地は 内部通報制度の再点検と実務対応

  • 論文

改正法施行から1年で自社の現在地は 内部通報制度の再点検と実務対応

船越涼介先生および堤直久先生が執筆された「改正法施行から1年で自社の現在地は 内部通報制度の再点検と実務対応」と題する記事が、旬刊経理情報No.1683(2023年7月20日号)に掲載されました。

著者等 Authors

船越 涼介

船越 涼介 Ryosuke FUNAKOSHI

  • パートナー
  • 東京

インサイダー取引規制、法人関係情報規制、利益相反管理規制、ファイアーウォール規制、損失補填規制、金融商品取引業規制、開示規制、金融商品取引所の適時開示制度、その他金融規制対応において、実践的な知見を有する。 また、品質不正事案、薬機法違反事案、ソフトウェアの不正使用事案、役職員による顧客に対する詐欺事案、入札情報漏洩事案、顧客情報紛失事案、有価証券届出書等の虚偽記載事案、顧客に対する過大請求事案等、企業の多様な不祥事対応においても、豊富な経験を有する。 2014-2016年金融庁総務企画局市場課出向、2017年The University of California, Los Angeles School of Law修了(LL.M. Specialization in Business Law - Securities Regulation Track, Dean's Tuition Fellowship Award)、2017-2018年Alston & Bird勤務、2018-2019年野村證券株式会社取引コンプライアンス部出向。