- お知らせ
埼玉県立浦和第一女子高等学校での総合探究授業のサポート
西村あさひ法律事務所法教育チームにより、2023年2月4日(土)に埼玉県立浦和第一女子高等学校の1年生・2年生向けに総合探究授業のサポートを行いました。
今回は三村まり子弁護士、根本剛史弁護士、福沢美穂子弁護士および三島隆人弁護士のほか、上羽朝子(ダイバーシティ推進室、同校卒業生)も参加いたしました。
日本では数の少ない法曹を目指す女性が増える一助となれば幸いです。

西村あさひ法律事務所法教育チームにより、2023年2月4日(土)に埼玉県立浦和第一女子高等学校の1年生・2年生向けに総合探究授業のサポートを行いました。
今回は三村まり子弁護士、根本剛史弁護士、福沢美穂子弁護士および三島隆人弁護士のほか、上羽朝子(ダイバーシティ推進室、同校卒業生)も参加いたしました。
日本では数の少ない法曹を目指す女性が増える一助となれば幸いです。
医療機器・製薬企業において、法務・コンプライアンス・渉外部門を担当する役員として企業経営に携わってきた経験を活かし、国内外のライフサイエンス企業に対して、研究開発から市場における販売活動に至るまでのレギュレーション、コンプライアンス、M&A、ライセンス契約等のアドバイスを行うと共に、GMP違反等の不祥事案件に関し、外部調査委員として調査を行い、再発防止のアドバイスを行っています。また、外国企業の日本への進出、他業種からのライフサイエンス産業への参入、ライフサイエンス系ベンチャー企業の立ち上げ等、新規にライフサイエンス産業に参入する企業へのアドバイスを行っています。更に、プロボノやダイバーシティ推進活動、ビジネスと人権、ESGの分野についても積極的に関与し、クライアントへのアドバイスを行っています。