- 言語
- 日本語 英語
- 主な業務分野
- M&A/企業組織再編ジョイント・ベンチャースタートアップ・プラクティス (ベンチャー支援)コーポレートガバナンス株主総会会社関係争訟社団/財団法人その他一般企業法務金融業規制/コンプライアンス証券争訟/金融関連争訟不動産取引・紛争環境法一般民事訴訟知的財産争訟税務争訟行政争訟労働争訟年金争訟消費者争訟(消費者集合訴訟等)製造物責任争訟保険関係争訟裁判外紛争処理(仲裁、調停、その他ADR手続)危機管理・企業不祥事関連争訟独占禁止法/競争法違反に係る民事訴訟営業秘密関連争訟知的財産取引営業秘密保護/不正競争防止個人情報・プライバシー/ビッグデータ危機管理一般コンプライアンス社内調査・外部調査(企業不祥事)粉飾決算インサイダー取引相場操縦その他金融商品取引法違反対応FCPAその他贈賄規制違反政治資金規正法等カルテル・談合その他独占禁止法違反対応海外での独占禁止法/競争法違反対応下請法営業秘密・情報漏洩サイバーセキュリティ製品・食品の事故・偽装等役職員による横領等の不正内部通報等マネーローンダリング企業不祥事に対する海外当局調査対応独占禁止法/競争法全般独占禁止法/競争法違反防止措置労働法アドバイス消費者契約法景品表示法製造物責任/製品安全/リコール対応消費者団体関連関税関連法グローバル・コンプライアンス事業承継ロビイング/行政機関との協力インターネット関連/サイバー法エンタテイメントスポーツ医薬品/医療機器医療/ヘルスケア
- 資格/登録
- 福岡県弁護士会(2005年弁護士登録)
福岡県出身
危機管理グループのパートナーであり、一般企業法務はもちろん、危機管理対応、コンプライアンス、民商事訴訟紛争、独占禁止法、労働法務を中心に担当しております。
検察庁時代は、背任・横領・詐欺、贈収賄、粉飾決算、脱税、選挙違反、カルテル、インサイダー取引など、知能犯、企業犯罪・ホワイトカラー犯罪の捜査・公判を数多く手がけておりました。
法務省では、訟務検事として、原子力発電所その他の原子力関係施設を巡る処分取消訴訟、国家機密を巡る情報公開請求訴訟、産業財産権を巡る特許庁審決取消訴訟をはじめ、国家の政策の根幹に関わる重要な行政訴訟において国側指定代理人を務めておりました。
総務省出向中は、立案担当者として行政手続法の改正に携わっておりました。
弁護士転身後は、インサイダー取引、会計不祥事、製品・食品事故、独占禁止法・下請法・景表法違反、情報漏えい・流出、不正競争、金融商品取引法・建設業法等の各種業法違反、環境・輸出入等の規制違反、背任・横領等の従業員不祥事などの、いわゆる有事における企業危機管理案件や、平時における内部統制システムの整備・拡充、コンプライアンス調査のほか、行政訴訟(税務訴訟を含む)、役員責任追及訴訟、金融商品取引に関する訴訟、会社間訴訟、労働審判、税務調査などの訴訟紛争案件、その他の一般企業法務の相談案件などを数多く手掛けております。
トピックス
- 2021年02月
不正抑止・早期発見のためのコンプライアンス経営の実現・現場への浸透に向けた取組み
セミナー
- 2021年01月
不正抑止・早期発見のためのコンプライアンス経営の実現・現場への浸透に向けた取組みと有事の危機管理対応
セミナー
- 2020年04月
受賞
学歴
- 1994年
- 東京大学法学部第一類 (LL.B.)
経歴
- 1994年
- 司法研修所(48期)
- 1996年 - 2005年
- 検事
- 1997年 - 1999年
- 福岡地方検察庁(飯塚支部、本庁)
- 1999年 - 2000年
- 東京地方検察庁特別捜査部
- 2003年 - 2004年
- 法務省大臣官房訟務部門行政訟務課付
- 2004年 - 2005年
- 総務省行政管理局企画調整課行政手続室 課長補佐
- 2005年 -
- 検事退官、弁護士登録
- 2008年 -
- 当事務所パートナー
- 2013年 -
- 弁護士法人西村あさひ法律事務所 社員(福岡)
- 2014年 -
- 東ソー株式会社(東証一部上場) 社外監査役
- 2016年 - 2019年
- 株式会社高田工業所(東証二部上場) ガバナンス委員会 委員長
- 2019年 -
- セルソース株式会社(東証マザーズ上場) 社外監査役