- 金融
改正再生可能エネルギー特措法におけるFIP(Feed-in Premium)制度の詳細(2022年6月9日号)
2022年4月1日から「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」(以下「再エネ特措法」という。)の改正が施行され、法律名が「再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法」に改正されたほか、FIP(Feed-in Premium)制度や、既存の再エネ事業にも影響のある認定失効制度や解体等積立金制度等の新たな制度の運用も開始されている。本稿では、今回の再エネ特措法の改正内容のうちFIP制度について、改正法施行直前に公布された「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則」(以下「施行規則…続きは下記PDFファイルからご覧ください。
-
金融・資源/エネルギーニューズレター(2022年6月9日号)(340 KB / 5 pages)
PDFダウンロード [341 KB]
プロジェクトファイナンス案件のレンダーカウンセルおよびボロワーカウンセルの経験が豊富。 発電IPPプロジェクトに関しては、欧州における実務経験を背景に、ビジネスと関連制度に精通。 発電IPPプロジェクトの開発から、ファイナンス、セカンダリー取引、デューディリジェンス、さらには紛争対応まで、あらゆるステージに対応。ディベロッパー、金融機関、投資ファンド、EPC企業等、多様なクライアントに国内・海外を問わずアドバイスを提供している。 洋上風力発電の分野では、再エネ海域利用法の制定前から多数の案件に注力し、豊富な経験を有する。 再生可能エネルギーに関連する制度を中心に情報発信も積極的に行っており、リーガル面から世界の脱炭素化に貢献している。