2025年1月7日、シンガポールとマレーシアは、第11回両国首脳会議において、ジョホール・シンガポール経済特区(JS-SEZ。以下「本経済特区」)に関する協定(以下「本経済特区協定」)を締結しました。本経済特区協定に関してシンガポール貿易産業省(Ministry of Trade and Industry Singapore)から公表されたファクトシート(以下「本ファクトシート」)によると、本経済特区協定は、ジョホール州とシンガポールが共同で、(a)シンガポールとジョホール州の間の国境を越えた商品の…続きは下記PDFファイルからご覧ください。
-
アジアニューズレター
PDFダウンロード [557 KB]
2014年よりシンガポール事務所に赴任し、2019年にはシンガポール法弁護士資格試験(FPC)にも合格。シンガポールおよびインドネシアを中心とした東南アジア諸国における企業法務全般に一貫して従事。総合商社、建設会社、鉄道会社、メーカー、総合食品卸事業者等による東南アジア諸国における出資、JV、企業買収案件等の経験多数。シンガポールを頂点とするグローバル企業の買収案件についても、多国籍弁護士チームの中心メンバーとして過去に多く関与している。さらに、インドネシアおよびシンガポールにおける危機管理、紛争(訴訟)等の案件にも強みを有し、時には自ら現地に赴いて案件をハンドルする。経験により得られた言語‧文化‧制度‧商慣習等の相違に対する理解をもとに、丁寧なコミュニケーションによる案件推進を重視。最近では各国資格弁護士と連携し、日系企業の海外事業所、支店等におけるコンプライアンスセミナーにも登壇している。シンガポール労働法に関する執筆および原稿多数。