- 当事務所主催
- 申込受付中
N&Aリーガルフォーラムオンライン
European Health Data Space(EHDS)の概要
- 日時
- 収録日:2025年4月24日(木)公開期間:2025年5月12日(月)~2025年6月13日(金)17:00(JST)
- 会場
- オンライン配信(アーカイブ)
European Health Data Space (EHDS)は、EU全体での電子ヘルスデータの使用と交換のための共通の枠組みを確立することを目的として創設された欧州保健連合(European Health Union)の基盤であり、欧州のデータ戦略の一環として、特定のセクターに特化した最初のEU共通データスペースです。
European Health Data Space Regulation(EHDS規則)は、2025年3月5日にEU官報に掲載され、2025年3月26日に発効し、今後段階的に適用がなされます。
本セミナーでは、EHDSの概要について、特に事業者の対応にフォーカスする形で、ライフサイエンス企業によるヘルスデータの二次利用の観点を中心にご紹介するとともに、GDPR、Data Governance Act (DGA)、AI Act、Data Act (DA)などEUのデジタル法令との関係と、EUのデジタル法令の対応実務の視点について、お話させていただきます。
プログラム Program
I. | EHDSの概要 |
II. | EHDSの主な要素と関連主体 ~ライフサイエンス企業によるヘルスデータの二次利用 |
III. | EUデジタル法令の交錯と実務 |
講師等 Speakers
葛西 陽子 Yoko KASAI
- パートナー
- 東京
製薬・ライフサイエンス分野における、国内およびクロスボーダーのライセンス取引、戦略的提携、共同研究・開発、M&A取引等の様々な種類の企業間取引について、知的財産権法や薬事・医事規制に関するアドバイスを提供。また、国内外で同時並行で係属する、医薬(化学・バイオ)分野の知的財産に関する紛争案件(特許権侵害訴訟・特許無効審判・審決取消訴訟等)についても経験を有する。医療・介護・健康分野のデータ利活用について、個人情報保護法など国内外のデータ保護規制に関する案件にも数多く従事。
- 注意事項
- 視聴環境につきましては、こちらをご参照ください。
- 本セミナーの録音・録画、内容や資料の無断複製・引用はお控えください。
- 法律事務所所属の方、本分野に関するコンサルティング事業を行っている方、およびご登録いただいた情報から所属先の確認できない⽅等(メールアドレスがフリーアドレスや携帯アドレスの⽅等)、当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。
- 開催日時・内容につきましては、やむを得ない事情により一部変更になる場合がございます。
※現在、研究受託、執筆及び講演以外の新規のご依頼は受け付けておりません。
ドイツ在住、博士後期課程在学中。EUのデジタル分野における法令・政策に明るい。データ駆動型社会におけるデータの取扱いを研究している。