- 当事務所主催
N&Aリーガルフォーラムオンライン
ビジネスと人権シリーズ 第3回「アジアにおけるビジネスと人権対応」
- 日時
- 収録日:2023年3月22日(水)公開期間:2023年3月29日(水)~2023年4月28日(金)17:00 (JST)
- 会場
- オンライン配信(ライブ)
3月22日(水)のライブ配信をアーカイブにて配信いたします。
本ビジネスと人権セミナーシリーズ第3回では、アジアの中の人権リスク対応に焦点をあてて、国際人権法分野と、ベトナム法務およびインドネシア法務に詳しい各講師が連携しながら解説を行います。
多くの日本企業のグローバル事業がアジア地域と切り離せない環境にある一方で、脆弱な法執行体制や国際人権法の求める水準に満たない国内法の存在、ビジネスと人権に関する論点が顕在化しうる範囲の広範さ(サプライチェーン上の現地取引先における人権リスクの把握の困難性)などから、様々な人権リスクが存在するのもアジア地域の特徴となります。また、これらの具体的なリスク要因やそれに応じた対策は、国別にも異なることにも注意が必要です。
本セミナーでは、まず、アジアにおけるビジネスと人権を取り巻く政策の状況や、国際的な議論に基づき企業がとるべき対応・アジア各国法との関係を概説した上で、ベトナム・インドネシア法務チームの各講師から、各国における動向や国別のリスクの例、人権リスクに関連する各国国内法の内容や対応方法の例を紹介します。
最後に、講師間のディスカッションを行いながら、人権リスクに対処するための企業のグローバルガバナンス体制・本社と現地法人との連携体制を構築する方法などについて、本社側・現地側の双方の目線を踏まえつつ議論を展開します。
プログラム Program
-
アジアにおけるビジネスと人権を取り巻く状況
-
アジアにおけるリスクの発現事例
-
国際人権法と各国国内法との関係・企業へのリスク
- ベトナム・インドネシアの国別解説
(1)ビジネスと人権に関する政策の現状
(2)具体的リスクの例
(3)人権デューデリジェンス実施時に留意が必要な法制度との関係 - 講師間のディスカッション
- 注意事項
*視聴環境につきましては、こちらをご参照ください。
*本セミナーの録音・録画、内容や資料の無断複製・引用はお控えください。
*法律事務所所属の方、本分野に関するコンサルティング事業を行っている方、およびご登録いただいた情報から所属先の確認できない⽅等(メールアドレスがフリーアドレスや携帯アドレスの⽅等)、当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。